写真 とべ動物園を応援する写真クラブのブログ

とべ動物園内で写真撮影をしています写真クラブのホームページ管理人ブログです。動物写真を中心にカメラや写真コンテストなどあります。

ホーム > カテゴリー - 写真

雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎 (撮影2022年12月23日)

管理事務所前・売店、カビパラ・ペンギン・アシカ舎の様子です。
地面が積雪と氷みたいな滑り感じです。



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎




雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎




雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎




雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎


雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎


雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎



(撮影2022年12月23日)






にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2023/01/06 09:36 ] 写真 | トラックバック(-) | コメント(0)

株式会社日本写真企画2022年「フォトコン」にて受賞しました。タイトル「大漁」

株式会社日本写真企画2022年「フォトコン」にて受賞しました。タイトル「大漁」




株式会社日本写真企画2022年「フォトコン」にて受賞しました。
ありがとうございます。

[審査員選評]
口いっぱいに魚を頬張った顔がにっこりと笑っているように見える、とてもユニークな作品です。
シャッターチャンスをしっかりとらえた作者の腕前が、お見事ですね。
魚だけでなく、水の形、飛沫を写し止めたことで躍動感が生まれました。


撮影場所 : 愛媛県立とべ動物園・アシカ舎
カメラ : キヤノン EOS-1DX MarkII
レンズ : キヤノン EF300mm F2.8L IS II USM
絞り・F値 : F3.5
シャッタースピード : 1/3200秒
ISO感度 : 800
プリンタ : キヤノン PRO-G1
用紙 : キヤノン 写真用紙光沢プロ






にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2022/06/12 16:47 ] 写真 | トラックバック(-) | コメント(1)

とべ動物園写真コンクールの審査結果発表です。244点もの応募の中から受賞作品26点が決定しました。

とべ動物園写真コンクールの審査結果発表です。244点もの応募の中から受賞作品26点が決定しました。


とべ動物園写真コンクールの審査結果発表です。244点もの応募の中から受賞作品26点が決定しました。


8月1日から10月15日まで募集しておりました写真コンクールについて、244点もの応募をいただきました。
ありがとうございました。10月22日に審査を行い、受賞作品26点が決定しました。受賞者のみなさまおめでとうございます。

応募作品を11月2日(火)から12月5日(日)まで、とべ動物園内ふれあいセンター1階にて展示しますので、ぜひお越しください♪
なお、表彰式は11月7日(日)11時からアニマルステージにて実施します。


グランプリ 川端孝平 様 黄金
特選 矢野賢一 様 楽しいっ!
特選 森本小夜 様 おいしい顔
入選 宮本直美 様 狙う一片
入選 川端茜  様 猛進
特別賞 水尾光二郎 様 じゃんぷ
佳作 熊野亜梨沙 様 アシカと私
佳作 林奈月 様 雪見
佳作 中川雄喜 様 エランドの角合わせ
佳作 松本奈津美 様 足湯気分
佳作 久保美幸 様 もしも~し
佳作 山本賢  様 ばっちりカメラ目線
佳作 山﨑都  様 仲良し親子
佳作 松長誠司 様 眼光~瞳の先に映る光景~
佳作 久保伸也 様 びっくり珍道中!
佳作 真鍋久美子 様 キリンです
佳作 山本優香 様 宝石
佳作 重松颯太郎 様 箱入り息子
佳作 重見晋  様 私がモデルよ
佳作 間島裕子 様 『ファッショニスタ』
佳作 村越奏太郎 様 天姿国色
佳作 高橋公  様 愛情の確認
佳作 平井佑汰 様 お昼寝
佳作 野口眞市 様 授乳中です
佳作 池北寛司 様 大きくクチをあけて
佳作 堀内茉莉花 様 仲良くお昼寝


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2021/10/24 19:04 ] 写真 | トラックバック(-) | コメント(0)

とべ動物園写真コンクールの審査をしました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。

とべ動物園写真コンクールの審査をしました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。

表彰式は、2021年11月7日11時から(予定)アニマルステージにて、
受賞応募作品は、とべ動物園内ふれあいセンター1階にて展示予定です。


とべ動物園写真コンクールの審査をしました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。

とべ動物園写真コンクールの審査をしました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。

とべ動物園写真コンクールの審査をしました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。



にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2021/10/22 19:16 ] 写真 | トラックバック(-) | コメント(0)

株式会社日本写真企画「フォトコン11月号」にて銀賞(2位)を受賞しました。タイトル「バフッ」

株式会社日本写真企画「フォトコン11月号」にて受賞しました。タイトル「バフッ」

株式会社日本写真企画「フォトコン11月号」にて受賞しました。タイトル「バフッ」

株式会社日本写真企画「フォトコン11月号」にて受賞しました。タイトル「バフッ」


株式会社日本写真企画「フォトコン7月号」にて銀賞(2位)を受賞しました。
ありがとうございます。

[審査員選評]
とても大きなブクブク!
このシャッターチャンスは、ねらってもなかなか出会えないレベルです(笑)。
瞬間を逃さずとらえたテクニックやフレーミングセンスが凝縮された一枚ですね。
水面のゆらぎや色のグラデーションが美しく、ホッキョクグマの姿も白トビなく涼やかです。
表情のギャップもユニークで、唯一無二の存在感があります。


タイトル 「バフッ」
撮影カメラ : Canon EOS-1DX Mark II
撮影レンズ : Canon EF300mm F2.8L IS II USM
絞り : F4
シャッタスピード : 1/8000秒
ISO感度 : 640
印刷プリンター : Canon インクジェットプリンター imagePROGRAF PRO-G1
印刷用紙 : Canon 写真用紙 光沢 プロ クリスタルグレード







にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2021/10/19 09:15 ] 写真 | トラックバック(-) | コメント(1)