ラクダさん とべ動物園を応援する写真クラブのブログ

とべ動物園内で写真撮影をしています写真クラブのホームページ管理人ブログです。動物写真を中心にカメラや写真コンテストなどあります。

ホーム > カテゴリー - ラクダさん

コロナ時代の動物園とラクダの看板

コロナ時代の動物園とラクダの看板

コロナ時代の動物園とラクダの看板


「コロナ時代の動物園」

ここの毛むくじゃらのラクダ看板はラクダの素晴らしさを直接、
伝えられない昨今、担当者の代わりにフタコブラクダの魅力を
伝えてくれるものです。

ラクダ係は、これまで多くの来園者と接し沢山のエネルギーを
頂きました。

人との出会いを大切にするという意味で「袖振り合うも多生の縁」
という諺がありますが動物園では「動物と来園者」の出会い
「来園者と手作り看板」の出会い、そして「来園者と飼育員」の
出会い全てが一期一会です。

今こそ、出会いの尊さについて改めて考えたいです。


「ラクダの看板」の写真拡大はこちらへ(約1200万画素・約4000x約3000ピクセル・ファイル容量約10MB)


「コロナ時代の動物園」の写真拡大はこちらへ(約1億万画素・12000x9000ピクセル・ファイル容量約60MB)




にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2021/01/23 05:37 ] ラクダさん | トラックバック(-) | コメント(0)

ラクダの親子 (懐かしい写真シリーズ ・ フィルムカメラで撮影 デジタルスキャン加工済み)

ラクダの親子 (懐かしい写真シリーズ ・ フィルムカメラで撮影 デジタルスキャン加工済み)

ラクダの親子の写真です。
当時、とても話題になり愛らしい親子の姿が印象的でした。

懐かしい写真シリーズ、フィルムカメラで撮影、デジタルスキャン加工しています。




にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2018/04/26 12:01 ] ラクダさん | トラックバック(-) | コメント(0)

冬毛から夏毛に変わっている途中でしょうか?

冬毛から夏毛に変わっている途中でしょうか?

冬毛から夏毛に変わっている途中でしょうか?
ラクダさんの様子が・・・。
(2016年8月20日撮影)

カメラ機種名 : Canon EOS-1D X
Tv(シャッター速度) : 1/1250ss
Av(絞り数値) : F3.5
ISO感度 : 400
レンズ : Canon EF300mm f/2.8L IS II USM

http://www.tobezoophoto.jp/syousai.asp?id=2&mainid=1622



にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2016/09/14 18:31 ] ラクダさん | トラックバック(-) | コメント(0)

ラクダ舎

ラクダ舎

ラクダ舎の様子です。
(撮影:2016年8月20日)

http://www.tobezoophoto.jp/syousai.asp?id=2&mainid=1621



にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2016/09/14 18:29 ] ラクダさん | トラックバック(-) | コメント(0)

とべ動物園のラクダの「クロマ」が・・・。

とべ動物園のヒトコブラクダの「クロマ」が4月29日に26歳で老衰のため息を引き取りました。
開園時から飼育されていまして、人間の年にすると約80歳らしいです。

とべ動物園のラクダの「クロマ」

隣り合う舎で、オスのブービー(19歳)と仲良くしている姿が印象的ではないでしょうか?
さびしいけど・・・ありがとう。



にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2012/05/02 20:11 ] ラクダさん | トラックバック(0) | コメント(0)