とべ動物園を応援する写真クラブのブログ

とべ動物園内で写真撮影をしています写真クラブのホームページ管理人ブログです。動物写真を中心にカメラや写真コンテストなどあります。

ホーム > アーカイブ - 2012年12月

写真クラブ会員のなかやんさんが佳作を受賞しました。


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-写真クラブ会員のなかやんさんが佳作を受賞



日本写真企画さんから発行されています「写真ライフ」2013年冬号 No.91
新たな1年の幕開け!「写真人生」を楽しむフォトマガジンのコンテストにて
写真クラブ会員のなかやんさんが佳作を受賞しました。クラッカー



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-写真クラブ会員のなかやんさんが佳作を受賞


徳島県徳島市・とくしま動物園にて2012年6月中旬に撮影されましたカピバラさんの「おさんぽ」です。
カビバラさんの親子がお散歩している瞬間を見事に撮影されました。

歩いている子供の前足の動きがと背景の微妙なボカし具合が良いですね。
動物がたくさんいる動物園の中で仔カピバラに注目し望遠単焦点レンズを向ける
ダイナミックな切り取りそしてカメラ・レンズ・アクセサリーなど総重量約4~5kgという
重い機材での撮影だからこその素晴らしい結果でしょう。ラブラブ


作品撮影時のカメラはキヤノン EOS 60D、レンズはEF300mm・F2.8(通称サンニッパ)です。




動物園写真クラブ愛媛では定期的に例会(集まり)を行い会員皆様の作品を見たり、
自分の作品を見て頂いたりなどを通じて写真の撮り方など勉強会を行っています。
ぜひ、ご興味がある方はお気軽にお問い合わせ、ご参加ください。



関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2012/12/31 13:19 ] ブログ | トラックバック(0) | コメント(0)

愛媛銀行砥部支店さんにてとべ動物園写真展開催中です。


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-愛媛銀行さんにてとべ動物園写真クラブの写真展


2012年12月~2013年1月末まで愛媛銀行砥部支店さんのご協力にて
とべ動物園のかわいい動物たちの写真展が開催されています。ニコニコ



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-愛媛銀行さんにてとべ動物園写真クラブの写真展



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-愛媛銀行さんにてとべ動物園写真クラブの写真展



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-愛媛銀行さんにてとべ動物園写真クラブの写真展


中へ入りますとすぐ右手にありますキッズコーナーに
かわいい動物たちの写真が8枚展示されています。目



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-愛媛銀行さんにてとべ動物園写真クラブの写真展



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-愛媛銀行さんにてとべ動物園写真クラブの写真展


一番奥には大きなA1サイズのアフリカゾウ砥夢くんの写真と
木にもたれているとってもかわいいレッサーパンダさんの写真です。
見ていると動物園へ行きたくなりますね。車



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-愛媛銀行さんにてとべ動物園写真クラブの写真展



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-愛媛銀行さんにてとべ動物園写真クラブの写真展


動物園写真クラブの会員さんが撮影しました「しろくまピース」の写真や
とべ動物園の園長さんが撮影しましたカッコイイ空飛ぶペンギンさん、
先日行われました動物園写真コンテストで3席を受賞しましたトラさんなど素晴らしい写真です。音譜

2013年1月末まで展示されていますため、お気軽にご覧頂けたらと思います。



愛媛銀行 砥部支店
〒791-2120  愛媛県伊予郡砥部町宮内747
電話番号: (089)962-1037
ATMご利用時間: 平日 8:00 ~21:00
土曜 8:45 ~21:00  日祝 9:00 ~21:00
4 YOU NET利用可能のATM設置場所
With You Net会員口座時間外手数料無料対応ATM設置場所
視覚障がい者対応のATM設置場所
通帳繰越機能付のATM設置場所
ATM宝くじ販売



上記写真撮影カメラ : Canon PowerShot S95


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2012/12/30 15:00 ] ブログ | トラックバック(0) | コメント(0)

アフリカタテガミヤマアラシのウルル♪


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-アフリカタテガミヤマアラシのウルル



2012年2月16日にとべ動物園で生まれましたアフリカタテガミヤマアラシのウルルです。
現在のところオス?メス?が分かりませんため「ウルルくん」もしくは「ウルルちゃん」でしょうか?

お父さんのガチャピンは大森山動物園生まれで5歳、
お母さんのクーロは安佐動物公園生まれで5歳です。

上記写真は生まれて約1ヶ月後で今ではお母さんと同じくらいに大きく成長していますドキドキ



カメラ機種名 Canon EOS-1D Mark III
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/1600
Av(絞り数値) 4.0
ISO感度 640
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード AI サーボ AF
ピクチャースタイル スタンダード
ドライブモード 高速連続撮影




関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2012/12/29 15:10 ] ブログ | トラックバック(0) | コメント(0)

とべ動物園売札にて「ありがとうございます」


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園売札にて「ありがとうございます」



2012年12月28日 とべ動物園の年内営業が今日で終わりです。
雨が降る中ちょっとさびしいような・・・ダウンと思いつつとべ動物園へ行きました。


でも入り口にあります売札さんは、冬空の寒い中でも必ず笑顔で
話しかけてくれる暖かい素敵な出会いラブラブがあります。
とってもワクワクする瞬間です。音譜


いつものようにワクワクしながらお話しているとプレゼントを頂きました。ニコニコ
ありがとうございます。



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園売札にて「ありがとうございます」


とってもかわいい干支のパッケージです。
平成二十五年 招福 十二支 巳など縁起が良いですね。


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園売札にて「ありがとうございます」



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園売札にて「ありがとうございます」


裏側には「巳」のお話として詳細に記載されています。
知らない事がいっぱいでへぇ~そうなんだぁ~という感じです。かお



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園売札にて「ありがとうございます」




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園売札にて「ありがとうございます」


国産のうるち米使用の香ばしいお醤油のおせんべい7枚入りです。
食べるのがもったいないような・・・。ラブラブ!

いつもいつもありがとうございます。ドキドキ




商品 招福十二支(巳)
製造 とよす株式会社
大阪府池田市住吉1丁目3番11号
電話 072-762-4711


カメラ機種名 Canon EOS 50D
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/250
Av(絞り数値) 5.6
測光方式 スポット測光
ISO感度 400
レンズ EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
焦点距離 37.0mm
ストロボ 発光
ストロボの種類 外部E-TTL
E-TTL II調光方式 平均調光
調光補正 +1 1/3
シンクロタイミング 先幕シンクロ
ホワイトバランス オート
AFモード ワンショット AF
ピクチャースタイル ユーザー設定1(スタンダード)
高感度撮影時のノイズ低減 0:標準
高輝度側・階調優先 0:しない
オートライティングオプティマイザ 0:標準
ドライブモード 1枚撮影


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2012/12/29 10:26 ] ブログ | トラックバック(0) | コメント(0)

スズキアリーナ松山北さんのブログにて2013年とべ動物園カレンダーが紹介されました。


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-スズキアリーナ松山北さんのブログにて


スズキ自販松山 スズキアリーナ松山北さんのブログにて
2013年とべ動物園オリジナルカレンダーが紹介されました。音譜

スズキ自販松山 スズキアリーナ松山北さんのブログはこちらへ


ペタしてね読者登録してねアメンバー募集中
関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2012/12/29 01:45 ] ブログ | トラックバック(0) | コメント(0)

干支おくりのイベント とべ動物園にて 2012年12月28日11時~


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-干支おくりのイベント


2012年12月28日(金曜日) 11時~ 愛媛県立とべ動物園内の
スネークハウスにて「干支おくり」イベントが開催されました。



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-干支おくりのイベント


イベント開始約7分前の準備の様子です。
テレビ局さん、新聞社さんなど報道の方が大勢スタンバイしていました。



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-干支おくりのイベント


朝から雨で寒い中ではりますが、スネークハウスのイベント会場では
大勢の方々の熱気と歓声でで盛り上がりました。



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-干支おくりのイベント


今年の干支動物(グリーンイグアナ)から来年の干支動物(ヘビ)へ
良い年でありますように希望を込めてしめ縄をお渡しなど行われました。



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-干支おくりのイベント


イベントで大活躍しましたヘビさんです。
飼育員さんととっても仲良しでした。



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-干支おくりのイベント


ヘビさんと一緒に記念撮影やスキンシップなどワイワイ盛り上がりました。


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-干支おくりのイベント



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-干支おくりのイベント



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-干支おくりのイベント



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-干支おくりのイベント


看板にしめ縄を飾りまして、みなさん記念撮影です。
この後、プレゼントが当たるじゃんけん大会がありましてイベント終了です。

今年1年ありがとうございました。
来年も良い年でありますように・・・。


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2012/12/28 16:13 ] イベント | トラックバック(0) | コメント(0)

年末年始のとべ動物園イベント情報


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-年末年始のとべ動物園イベント情報





「干支おくり 2012~2013年へ」

2012年12月28日(金曜日) 11時から

目的:年末を迎えまして今年の干支動物(グリーンイグアナ)の慰労と
来年の干支動物(ヘビ)へ良い年でありますように希望を込めて実施します。

内容:辰年生まれの入園者様から巳年生まれの入園者様へしめ縄をお渡しします。

場所:愛媛県立とべ動物園・スネークハウス(雨天決行)





「お年玉イベント 2013年ver.」


2013年1月2日(水曜日)・3日(木曜日) 午前9時~

目的:とべ動物園来園者様へサービス向上の
一環としてお正月イベントを実施します。

内容:来園者様にとべ動物園オリジナルカレンダー及び
マスコットをプレゼントします。(但し両日ともに先着500名様限り)

場所:愛媛県立とべ動物園 管理事務所前





「新春もちつきの部 2013年ver.」


2013年1月3日(木曜日) 午前11時~

内容:来園者様にもちつき(15kg)を行って
頂きながらおもちをプレゼントします。

場所:愛媛県立とべ動物園 管理事務所前



(ご注意:12月29日~1月1日は休園日になります)




カメラ機種名 Canon EOS-1D X
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/800
Av(絞り数値) 3.2
測光方式 評価測光
ISO感度 500
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300.0mm
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
ピクチャースタイル オート
オートライティングオプティマイザ 標準
周辺光量補正 する
色収差補正 する



関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2012/12/26 19:14 ] イベント | トラックバック(0) | コメント(0)

カワウソの双子の赤ちゃん少し大きくなったかな?


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-カワウソの双子の赤ちゃん少し大きくなったかな?



カワウソの双子の赤ちゃん少し大きくなったかな?
日々の成長を見るのが楽しみです。べーっだ!


カメラ機種名 Canon EOS-1D X
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/1000
Av(絞り数値) 2.0
測光方式 評価測光
ISO感度 6400
レンズ EF135mm f/2L USM
焦点距離 135.0mm
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード AI サーボ AF
測距エリア選択モード ゾーンAF
ピクチャースタイル オート
高感度撮影時のノイズ低減 標準
オートライティングオプティマイザ 標準
周辺光量補正 する
色収差補正 する
ドライブモード 高速連続撮影


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2012/12/24 00:36 ] カワウソ | トラックバック(0) | コメント(0)

久しぶりに「こんにちは」


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-久しぶりに「こんにちは」




現在双子の男の子を子育て中のマサピアが久しぶりに登場です。
扉の隙間からチラッ!と顔を見せてくれました。

子供達が大きくなって家族みんなで「マサピアのうまうまタイム」が
復活する日が今からとっても楽しみです。ラブラブ!



カメラ機種名 Canon EOS-1D X
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/1000
Av(絞り数値) 2.8
測光方式 評価測光
ISO感度 25600
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300.0mm
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード AI サーボ AF
ピクチャースタイル オート
高感度撮影時のノイズ低減 標準
オートライティングオプティマイザ 標準
周辺光量補正 する
色収差補正 する
ドライブモード 高速連続撮影


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2012/12/24 00:23 ] ブログ | トラックバック(0) | コメント(0)

ハグラーくん空へ向かって豪快に



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-ハグラーくん空へ向かって豪快に



2012年12月23日の午前11時からカバのハグラーくんに
クリスマスケーキプレゼントイベントがありました。プレゼント


そのケーキをとってもおいしそうに空へ向かって豪快に食べています。
食べる様子がすごい迫力です。目



カメラ機種名 Canon EOS-1D X
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/1000
Av(絞り数値) 2.8
測光方式 評価測光
ISO感度 400
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
ホワイトバランス オート
AFモード AI サーボ AF
ピクチャースタイル オート
オートライティングオプティマイザ 標準
周辺光量補正 する
色収差補正 する
ドライブモード 高速連続撮影



関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2012/12/24 00:06 ] カバ | トラックバック(0) | コメント(0)