とべ動物園を応援する写真クラブのブログ

とべ動物園内で写真撮影をしています写真クラブのホームページ管理人ブログです。動物写真を中心にカメラや写真コンテストなどあります。

ホーム > アーカイブ - 2013年02月

白鯨さん撮影「午後のひととき」


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-白鯨さん撮影「午後のひととき」


白鯨さん撮影「午後のひととき」です。

時々、園内で見ることができるフクロウのマーブルです。




撮影カメラ機種名 Canon EOS 7D
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/250
Av(絞り数値) 5.6
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 1600
レンズ EF-S18-200mm f/3.5-5.6 IS
ホワイトバランス オート
AFモード AI フォーカス AF
測距エリア選択モード 自動選択
ピクチャースタイル スタンダード
オートライティングオプティマイザ 標準
ドライブモード 高速連続撮影



関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2013/02/24 23:05 ] | トラックバック(0) | コメント(0)

まったり~お気に入りの柵にもたれる姿がかわいいね♪


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-まったり~お気に入りの柵にもたれる姿がかわいい



お気に入りの柵にもたれてまったりしている姿がとってもかわいいですね。音譜
なかなか撮影出来るチャンスが少なく個人的には貴重なシーンで初めて撮影に成功しました。ニコニコ





撮影カメラ機種名 Canon EOS 1DX
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/80
Av(絞り数値) 13.0
測光方式 評価測光
露出補正 -2/3
ISO感度 500
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
AFモード AI サーボ AF
測距エリア選択モード ゾーンAF
ピクチャースタイル オート
ドライブモード 高速連続撮影


Canon デジタル一眼レフカメラ EOS-1D X ボディ/キヤノン
¥648,000
Amazon.co.jp


Kenko デジタル一眼レフカメラ用液晶プロテクターCanon EOS-1D X 用 KLP-.../ケンコー
¥1,890
Amazon.co.jp

キヤノンEOS-1DXスーパーブック (学研カメラムック)/学研パブリッシング
¥2,415
Amazon.co.jp


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2013/02/24 21:44 ] | トラックバック(0) | コメント(0)

とべ動物園 クロサイのライくん誕生会


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園 クロサイのライくん誕生会





クロサイ「ライ」の2歳誕生会を開催します

2011年2月に誕生し自然哺育により成長している
クロサイ「ライ」が満2歳を迎えます。
今後も順調に成長することを願って誕生会を開催します。

1.開催日時
2月23日(土曜)11時30分から 小雨決行(荒天時は中止)
(お楽しみ抽選券配布は11時から11時30分まで)

2.場所
サイ舎パドック他

3.内容
(1)誕生会特別企画・お楽しみ抽選券の配布(11時から11時30分まで)

配布場所:アニマルステージ
先着300枚

(2)誕生会(11時30分から12時まで)

場所:サイ舎パドック
•三橋園長あいさつ
•クロサイ「ライ」の紹介
•ケーキの飾りつけ(来園者先着50名)
  →パン、サツマイモ、ニンジン、固型飼料など
•ライとクーへ特製ケーキプレゼント

(3)お楽しみ抽選会及びプレゼント交換(12時15分から)

場所:アニマルステージ
抽選券をお持ちで会場にいる方が対象です。

4.ライのデータ

生年月日 2011年2月18日
性別 オス
体重 出生時 約40kg
体高 出生時 約55cm
父親 ストーム 11才(2002年1月11日生)
母親 クー 12才(2000年9月26日生)



関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2013/02/22 22:24 ] イベント | トラックバック(0) | コメント(0)

インドゾウ太郎くんのオリジナルカレンダーとクリアファイル


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-インドゾウ太郎くんのカレンダーとクリアファイル


2013年2月24日(日曜日)14時からアニマルステージにて
太郎くんの担当キーパーによる思い出話の後に抽選で当たります
太郎くんのオリジナルカレンダーとクリアファイル」です。

数量限定の特別仕様です。クラッカー



関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2013/02/22 22:12 ] ゾウさん | トラックバック(0) | コメント(0)

なお@華ママさん撮影『ドヤ顔』!?

とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-なお@華ママさん撮影『ドヤ顔』!?


なお@華ママさん撮影『ドヤ顔』!?です。

こういうのを『ドヤ顔』というのでしょうか…(・∀・)
活魚を捕まえたあとの得意気なピース




なお@華ママさんの使用カメラ機材とホームページの紹介

< デジタル一眼カメラ本体 >
Canon EOS Kiss X5
SONY NEX-C3

< レンズ >
Canon EF-S55-250mm f/4-5.6 IS II

< ホームページ >
動物撮影記。たまに華」愛犬・シャチ・しろくまピース・ゾウ家族メインの撮影ブログです。



< 実績・受賞など >

2012年度 愛媛県立とべ動物園 写真コンクール
タイトル「お魚つかまえたよ~♪」が、おいしいで賞を受賞しました。

365日フォトコンテスト2012 春夏・腕だめしコース自然にて佳作を受賞しました。

海の生き物フォトコンテスト最優秀賞を受賞しました。






撮影カメラ機種名 Canon EOS Kiss X5
撮影モード スポーツ
明かりや状況 標準設定
雰囲気 標準設定
Tv(シャッター速度) 1/1600
Av(絞り数値) 5.0
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 1600
レンズ EF-S55-250mm f/4-5.6 IS II
ホワイトバランス オート
AFモード AI サーボ AF
測距エリア選択モード 自動選択
ピクチャースタイル オート
オートライティングオプティマイザ 標準
ドライブモード 連続撮影


Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキット KISSX5-.../キヤノン
¥129,800
Amazon.co.jp

Canon EFレンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS II デジタル専用 ズー.../キヤノン
¥47,250
Amazon.co.jp

キヤノン EOS Kiss X5 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)/インプレスジャパン
¥1,890
Amazon.co.jp

デジタルカメラ 超望遠撮影術 プロに学ぶ作例・機材・テクニック (アスキームック)/中野耕志
¥2,100
Amazon.co.jp


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2013/02/20 16:49 ] しろくま | トラックバック(0) | コメント(0)

24日開催 とべ動物園 インドゾウ・太郎くんの思い出話について


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-インドゾウ・太郎の思い出話について



「インドゾウ・太郎の思い出話」

2013年2月24日(日曜日)14時からアニマルステージにて
太郎くんの担当キーパーによる思い出話があります。
お話の後、抽選で太郎くんのオリジナル卓上カレンダープレゼントなどあります。
(オリジナルカレンダー提供:動物園写真クラブ愛媛)

道後動物園及びとべ動物園を代表する動物として、長年にわたって
県民から愛され親しまれた太郎くんが亡くなって約1ヶ月が経過しようとしています。
これを偲んで太郎くんがいつまでも県民の心の中で生き続けてくれるように実施します。



<< 太郎くんについて  >>

動物種:インドゾウ
名前:太郎
性別:オス
生まれた年:昭和48年
搬入年月:昭和49年11月(道後動物園) 体重約200kg 体高98cm タイ生まれ
死亡年月:平成25年1月26日16時40分頃 体重5050kg 体高303cm





撮影カメラ機種名 Canon EOS-1D Mark III
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/3200
Av(絞り数値) 2.8
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 400
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
ホワイトバランス オート
AFモード ワンショット AF
ピクチャースタイル スタンダード
ドライブモード 高速連続撮影

Canon EFレンズ EF70-200mm F2.8L IS II USM ズームレンズ 望遠/キヤノン
¥315,000
Amazon.co.jp

Canon EOS-1D MarkIII 完全ガイド/インプレス
¥3,150
Amazon.co.jp


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2013/02/20 15:09 ] ゾウさん | トラックバック(0) | コメント(0)

ライティーポッド III N SLIK スリック株式会社 一脚の紹介です。


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-ライティーポッド III N SLIK スリック株式会社




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-ライティーポッド III N SLIK スリック株式会社




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-ライティーポッド III N SLIK スリック株式会社




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-ライティーポッド III N SLIK スリック株式会社




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-ライティーポッド III N SLIK スリック株式会社




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-ライティーポッド III N SLIK スリック株式会社


愛媛県立とべ動物園で撮影していますと「三脚や一脚」のご質問を頂く事があります。
動物園内で私個人は基本的に三脚や一脚をあまり使わないです。
確かに手振れや微ぶれなどの観点から手持ち撮影はあまりおすすめ出来ないと思いますが、
動物の急な動きに瞬時に対応する際に気軽に自由に動ける方が撮りやすい場合もあります。

もちろん、長時間特定の動物を撮影する場合などは三脚や一脚を使います。
(カメラやレンズは、重いですから・・・)ショック!

昨年購入しまして最近気軽に使っている一脚は、スリック株式会社の「ライティーポッド III N」です。
定価7200円(税別)と比較的安価な点と自由雲台装備付きでカメラの構図決定が自在に行えます。

AMT合金(アルミ・マグネシウム・チタン合金)パイプ採用して、最大パイプ径26.8mm・
5段タイプの一脚ですが縮長530mmと短く持ち運べながらも、全高は1610mmと高めです。
重さも約460gで便利です。

冬空の寒い日でも手が冷たくなりにくいようにウレタングリップ、
転倒防止のストラップ付きで気軽に使用できます。音譜

みなさんはどのような三脚や一脚をご使用でしょうか?


自由雲台 一脚 ライティーポッド III N 204597/スリック
¥7,560
Amazon.co.jp


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2013/02/16 13:56 ] 写真 | トラックバック(0) | コメント(0)

2013年 第61回 二科展 写真部展の案内です。


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-2013年 第61回 二科展 写真部展の案内



2013年 第61回 二科展 写真部展の案内です。
愛媛県立とべ動物園で撮影しました写真を応募する予定ですが、
まだまだ知識、経験、技術不足なので・・・。しょぼん



撮影カメラ機種名 Canon EOS 50D
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/250
Av(絞り数値) 5.6
測光方式 スポット測光
ISO感度 400
レンズ EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
ストロボ 発光
ストロボの種類 外部E-TTL
E-TTL II調光方式 平均調光
調光補正 +1 1/3
AFモード ワンショット AF
ピクチャースタイル ユーザー設定1(スタンダード)



関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2013/02/16 13:49 ] 写真 | トラックバック(0) | コメント(0)

フォトサークル 季(とき) 2013年 作品展へ行きました。


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-フォトサークル 季(とき) 2013年 作品展




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-フォトサークル 季(とき) 2013年 作品展



動物園写真クラブの会長さんたちと「フォトサークル 季(とき) 2013年 作品展」へ行きました。
すばらしい作品を見ました後、展示会場の中央にてお菓子やお茶を頂きながら撮影場所や
撮影方法など色々と教えて頂きました。誠にありがとうございました。



会期 平成25年2月12日(火)~平成25年2月17日(日)
時間 午前10時~午後6時
場所 フジグラン松山 5Fギャラリー(入場無料)



撮影カメラ機種名 Canon PowerShot S110
Tv (シャッター速度) 1/100
Av (絞り数値) 4.0
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
AFモード CONTINUOUS AF

PS-S110-BK【税込】 キヤノン デジタルカメラ「PowerShot S110」(ブラッ...
¥35,820
楽天



関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2013/02/16 13:29 ] 写真 | トラックバック(0) | コメント(0)

とべ動物園から車で約10分の椿神社で椿まつり【周辺観光情報】


とべ動物園から車で約10分のところに縁起開運・商売繁昌の神様「伊豫豆比古命神社」
(通称:椿神社、お椿さん)がありまして、2013年2月16日()、17日()、18日(月)の3日間は
国道33号線交叉点から神社までの約1kmの県道と「はなみづき通り」交叉点から神社まで
約500mの県道を全面交通遮断にてその県道両側に約800店の露店が並びます。


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり


16日午前0時頃の様子です。
とても寒くほとんどの露天は営業もなく参詣者も少ない感じでした。



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-椿神社の境内



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり


初穂料 100円でおみくじが出来ます。
左側の小さなお賽銭箱みたいなところに100円入れまして、右側の穴からおみくじを引きます。
今年は何が出るのかな?ラブラブ



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり


なんと!!「大吉」でした。
今年は良いことあるかも?ラブラブ!



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-とべ動物園近くの椿神社にて椿まつり


「大繁昌冨久椿」という名の新しいカタチのお守りでしょうか?

全長約30cmくらいのA4用紙より少し大きい感じで今まで見たことがない
ビックスケールのお守り、専用台座付きという豪華仕様です。




撮影場所 : 伊豫豆比古命神社
愛媛県松山市居相二丁目2-1
マップコード:53 197 685*58 緯度経度:北緯33度48分34.06秒 東経132度46分16.1秒






撮影カメラ機種名 Canon EOS 5D Mark III
ISO感度 6400 ~ 25600
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
ストロボ 非発光
手持ち撮影 (一脚・三脚なし)


Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ 約2230万画素フ.../キヤノン
¥358,000
Amazon.co.jp

キヤノン EOS 5D Mark III完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)/インプレスジャパン
¥2,100
Amazon.co.jp

キヤノンEOS5D MarkⅢスーパーブック (学研カメラムック)/学研マーケティング
¥1,680
Amazon.co.jp

Canon キャノン カメラレンズ EF 24-70mm f/2.8L II USM Zoom.../Canon
¥価格不明
Amazon.co.jp


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2013/02/16 10:00 ] 観光情報 | トラックバック(0) | コメント(0)