とべ動物園を応援する写真クラブのブログ

とべ動物園内で写真撮影をしています写真クラブのホームページ管理人ブログです。動物写真を中心にカメラや写真コンテストなどあります。

ホーム > アーカイブ - 2018年04月

ラクダの親子 (懐かしい写真シリーズ ・ フィルムカメラで撮影 デジタルスキャン加工済み)

ラクダの親子 (懐かしい写真シリーズ ・ フィルムカメラで撮影 デジタルスキャン加工済み)

ラクダの親子の写真です。
当時、とても話題になり愛らしい親子の姿が印象的でした。

懐かしい写真シリーズ、フィルムカメラで撮影、デジタルスキャン加工しています。


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2018/04/26 12:01 ] ラクダさん | トラックバック(-) | コメント(0)

春を彩る美術の祭典 ・ 第66回春季県展 愛媛県美術会 写真部門出展

春を彩る美術の祭典 ・ 第66回春季県展 愛媛県美術会 写真部門出展

春を彩る美術の祭典 ・ 第66回春季県展 愛媛県美術会 写真部門出展

春を彩る美術の祭典・第66回春季県展・写真部門へ出展しています。
4月15日(日)~5月5日(土)まで愛媛県美術館 南館にて開催されます。
今回も前期・後期の2期制にて、前期展は洋画・版画・写真・デザインの4部門の作品、
後期展は日本画・彫刻・工芸・彫刻の4部門の作品が展示されます。

約1メートル(大全倍サイズ)の大伸ばしプリント写真は、
普段はなかなか見る機会が無い迫力ある作品です。

関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2018/04/24 10:49 ] 写真 | トラックバック(-) | コメント(0)

KURUMI くるみ(♀) 2014.3.7生 写真付き手作り看板

KURUMI くるみ(♀) 2014.3.7生 写真付き手作り看板

KURUMI くるみ(メス) 2014年3月7日生まれ
マサ母ちゃんにべったり。
警戒心強めなので母ちゃんいないと固まっています。
安心しきっている時は、母ちゃんと一緒に「カワウソの開き」になって寝ることも

関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2018/04/23 19:51 ] カワウソ | トラックバック(-) | コメント(0)

COCOA ココア(♂) 2014.3.7生 写真付き手作り看板

COCOA ココア(♂) 2014.3.7生 写真付き手作り看板

COCOA ココア(オス) 2014年3月7日生まれ
父ちゃんゆずりのおっとり男子。
少し普段とちがうところがあると、すみっこに隠れてしまいます。
慎重派(笑)顔はマサ母ちゃん寄りです。

大プールに出ている時はパイプの中で寝るのが好きです。


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2018/04/23 19:50 ] カワウソ | トラックバック(-) | コメント(0)

RASUKU ラスク(♂) 2013.7.29生 写真付き手作り看板

RASUKU ラスク(♂) 2013.7.29生 写真付き手作り看板

RASUKU ラスク(オス) 2013年7月29日生まれ
やんちゃ!!落ち着きがないところがあり、
あちこち動き回っていることが多いです。

マサ母ちゃんに性格が似ていて、気が強い。
扉越しでも他のオスがいると「ギャーギャー」ケンカをふっかけています。


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2018/04/23 19:49 ] カワウソ | トラックバック(-) | コメント(0)

PIA ピア(♂) 2010.8.15生 写真付き手作り看板

PIA ピア(♂) 2010.8.15生 写真付き手作り看板

PIA ピア(オス) 2010年8月15日生まれ
理想の(?)優しいお父さん。
今は繁殖制限のためマサと分けていますが、
育児中はとても献身的に子守やマサのサポートをしてくれました。

息子たちと一緒にするとケンカになるのでできませんが
寂しがり屋なのでいつかマサと一緒にできるといいな・・・


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2018/04/23 19:48 ] カワウソ | トラックバック(-) | コメント(0)

MASA マサ(♀) 2009.7.8生 写真付き手作り看板

MASA マサ(♀) 2009.7.8生 写真付き手作り看板

MASA マサ(メス) 2009年7月8日生まれ
肝っ玉かあちゃん。
今まで計7頭の子供たちを育て上げました。
今は、娘のくるみちゃんと一緒にいます。

収容時に真っ先に入りエサを食べますが、
くるみが少しおびえて入れずにいると、
呼びに行って一緒に入ってきます。

関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2018/04/23 19:47 ] カワウソ | トラックバック(-) | コメント(0)

とべZOO コツメカワウソファミリー 手作り看板

とべZOO コツメカワウソファミリー 手作り看板

とべZOO コツメカワウソファミリー

現在とべZOOには、5頭のコツメカワウソがいます。
大プールと滝のプールに分けて放飼していますが、
今出ているのは誰かわかるかな??

オスたちはケンカをするので1頭ずつ交替で出ています。
写真と見比べて個体識別してみよう!!
関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2018/04/23 19:46 ] 未分類 | トラックバック(-) | コメント(0)

愛媛県立とべ動物園 開園30周年記念 マンホール キーホルダー コレクション アイテム

愛媛県立とべ動物園 開園30周年記念 マンホール キーホルダー コレクション アイテム

愛媛県立とべ動物園 開園30周年記念 マンホール キーホルダー コレクション アイテム

愛媛県立とべ動物園 開園30周年記念 マンホール キーホルダー コレクション アイテム

愛媛県立とべ動物園 開園30周年記念 マンホール キーホルダー コレクション アイテム

愛媛県立とべ動物園 開園30周年記念 マンホール キーホルダー コレクション アイテム

愛媛県立とべ動物園 開園30周年記念 マンホール キーホルダー コレクション アイテム

愛媛県立とべ動物園 開園30周年記念 マンホール キーホルダー コレクション アイテム

とべ動物園 開園30周年を記念、
足あと柄マンホールのキーホルダーが登場です。

実際に動物園で使われている模様・柄になっています。
裏側まで再現されている仕様、30年ぶりの復活商品です。

商品サイズ:約3.6cm
重さ:約19.5g
価格:定価540円(税込)

関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2018/04/22 23:57 ] 売店・グッズ | トラックバック(-) | コメント(0)

愛媛県立とべ動物園 開園30周年 記念パッケージ ロングジョイ パン りんごカスタード

愛媛県立とべ動物園 開園30周年 記念パッケージ ロングジョイ パン りんごカスタード

愛媛県立とべ動物園 開園30周年 記念パッケージ ロングジョイ パン りんごカスタード

愛媛県立とべ動物園 開園30周年 記念パッケージ ロングジョイ パン りんごカスタード

愛媛県立とべ動物園 開園30周年 記念パッケージ ロングジョイ パン りんごカスタードv

株式会社四国シキシマパンの人気商品ロングジョイより、
「愛媛県立とべ動物園開園30周年記念パッケージ」が、
2018年4月1日(日曜日)から、四国4県の約1200店舗にて販売されます。

<商品のラインナップ>
ロングジョイ(十勝つぶあん&マーガリン)
ロングジョイ(チョコ)
ロングジョイ(りんごカスタード)
以上、全3種類。

サイズ:長さ約30cm
重さ:十勝つぶあん&マーガリン 約103g、チョコ約101g、りんごカスタード約98g
(個人的な計測のため多少の誤差はご了承ください)

販売地域・販売日
四国内のスーパー、コンビニエンスストア約1200店舗
2018年4月1日(日)から販売開始

関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2018/04/22 23:54 ] 売店・グッズ | トラックバック(-) | コメント(0)