とべ動物園を応援する写真クラブのブログ

とべ動物園内で写真撮影をしています写真クラブのホームページ管理人ブログです。動物写真を中心にカメラや写真コンテストなどあります。

ホーム > アーカイブ - 2019年07月

とべ動物園の売札前、自動券売機が、リニューアルしました。

とべ動物園の売札前、自動券売機が、リニューアル

とべ動物園の売札前、自動券売機が、リニューアル

とべ動物園の売札前、自動券売機が、リニューアル


とべ動物園の売札前、自動券売機が、リニューアルしました。
以前は、入り口の壁の中へ埋め込まれました自動券売機でしたが、
2019年7月のリニューアルにより、手前(外側)に3台、登場です。

券売機のボタンは、
・一般(18歳以上)1枚 500円  シロクマのプールの写真
・一般(18歳以上)2枚 1,000円 カバの写真
・一般(18歳以上)3枚 1,500円 カンガリーの親子の写真
・一般(18歳以上)4枚 2,000円 オランウータンの写真

・高校生 1枚 200円 ライオンの写真
・高校生 2枚 400円 ホワイトタイガーの写真
・高校生 3枚 600円 チンパンジーの写真
・高校生 4枚 800円 サーバルキャットの写真

・小学生 1枚 100円 しろくまピース(子供の頃)の写真
・小学生 2枚 200円 レッサーパンダの写真
・小学生 3枚 300円 ペンギンの写真
・小学生 4枚 400円 カワウソの写真
です。

 (撮影:2019年7月)




関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2019/07/11 01:23 ] 入園・駐車場 | トラックバック(-) | コメント(0)

とべ動物園内を三輪電気自動車(EV)が走行です。

とべ動物園内を三輪電気自動車(EV)が走行です。
まるで、トゥクトゥクみたいな三輪タクシーに似ているような感じです。
側面などには、動物の写真がたくさんありますオリジナル仕様です。
(撮影:2019年6月)

とべ動物園内を三輪電気自動車(EV)が走行

とべ動物園内を三輪電気自動車(EV)が走行

とべ動物園内を三輪電気自動車(EV)が走行

とべ動物園内を三輪電気自動車(EV)が走行

とべ動物園内を三輪電気自動車(EV)が走行

とべ動物園内を三輪電気自動車(EV)が走行

とべ動物園内を三輪電気自動車(EV)が走行


関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2019/07/05 13:06 ] イベント | トラックバック(-) | コメント(0)

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練 大地震により、獣舎の一部が壊れ、ライオン1頭が園内想定訓練 (撮影:2019年6月22日)

動物脱出対策訓練を開園日(動物園開園中)に初めて行いました。
大地震により、獣舎の一部が壊れ、ライオン1頭が園内に
脱出したと想定した訓練の様子です。

(これは訓練で写真の通り二足歩行の着ぐるみライオンです)
撮影:2019年6月22日

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練の写真

関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2019/07/04 10:11 ] イベント | トラックバック(-) | コメント(0)