愛媛県立とべ動物園にて写真の撮り方講座を行いました。 とべ動物園を応援する写真クラブのブログ

とべ動物園内で写真撮影をしています写真クラブのホームページ管理人ブログです。動物写真を中心にカメラや写真コンテストなどあります。

ホーム > 写真 > 愛媛県立とべ動物園にて写真の撮り方講座を行いました。

愛媛県立とべ動物園にて写真の撮り方講座を行いました。

2013年11月17日、午後1時~
愛媛県立とべ動物園にて「写真の撮り方講座」を行いました。


とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-写真教室の様子



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-写真教室の様子


園長さんの挨拶の後、約30~40分くらい写真の撮り方を説明頂きました。
普段は聞きなれないカメラの専門用語や小さなお子様には少し難しいお話でしょうか?



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-受賞の景品


カメラと言いますと「写真コンテスト」という事で、
今回の賞品は、審査員特別賞が5名、がんばったで賞が20名、カメラの模型プレゼントが50名です。
写真の撮り方講座(写真教室)は、初めての試みでしたが、とても嬉しいことに参加者数が多く
この後、2つのグループに分けまして園内へ撮影に行きました。



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-レッサーパンダで撮影会



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-レッサーパンダで撮影会


飼育員さんにご協力頂きましてレッサーパンダさんのおやつタイムの様子を撮影しました。
とってもかわいい動物さんに皆さん大盛り上がりです。

撮影の途中で講師の先生へ色々質問されたり、撮り方を教えて頂いたり、
楽しくみんなで写真を撮りました。



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-うまうまタイプ


カワウソさんのうまうまタイムです。
とってもかわいい鳴き声で「早くドジョウちょうだい!」って元気いっぱいに鳴いていました。

動きがとっても早いカワウソさんファミリーに皆さん撮影に集中です。
小雨が降るお天気でしたが、スポーツモードで撮影する方、ISO感度を上げて撮影する方など
色々と設定を試したり工夫したりしました。

カワウソファミリー全員集合の写真を撮られました方が、審査員特別賞を受賞されました。
おめでとうございます。



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-動物病院にて


動物病院近くでは猛禽類の撮影会です。
獣医さんが撮影のために特別にステージを用意してくれましてモデルの鳥さんを撮影です。

偶然らしいですが、瞬膜を撮影されました方がいまして獣医さんに教えて頂きました。
普段はなかなか見る事が出来ない瞬間ですが、カメラを通して見える貴重なシーンでした。



とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-インコ




とべ動物園を応援する写真クラブのブログ-インコ


最後は、ふれあいセンター2階にてモデル(鳥さん)の撮影会です。
とってもきれいな色をしました大きな鳥さんに色々な角度から撮影しました。
本日、最後の撮影会という事もありまして皆さん撮影に慣れた様子でした。

全ての撮影が終わりまして園長さんのご挨拶の後、審査員特別賞、
がんばったで賞などの発表と賞品の授与がありました。


今日の思い出の1枚は、どのような写真でしょうか?



関連記事


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村
[ 2013/11/17 22:28 ] 写真 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://zoophoto.jp/tb.php/143-d2e49df9