午前9時過ぎの入り口の様子です。
普段は、ピースの看板と一緒に記念撮影をされている・・・
というイメージがある場所ではないでしょうか?
(本日は、ピースの看板は、裏側へ移動されていました)
ペンギン舎の様子です。
おそらく写生大会の1番人気ではないでしょうか?
飼育員さんの説明も写生大会用バージョンで、とても丁寧で分かりやすい内容です。
ピースは、いろいろなポーズをしていました。
見ていると時の流れを忘れて癒されます。
カワウソさんとレッサーパンダさんは、大人気です。
午前10時前で上記写真のような状態です。
お昼ごろには、周辺が大混雑していました。
とっても元気に走っていましたバクさんです。
サル山の様子です。
画用紙いっぱいに大きくおサルさんを・・・
お猿さんとサル山を一緒に・・・
とっても楽しそうでした。
ゾウの太郎君です。
「今日は、何のイベントかな?」って感じでしょうか?
ゾウさんの周囲には、大勢の人で賑わっていました。
11時ごろの様子です。
今なら場所が空いているかも・・・。
お昼前くらいにレストラン(2階)からの様子です。
レストランは、11時のオープンから大人気でした。
みなさんは、今日のお昼は何でしたか
サイのライくんです。
写生大会用のポーズでしょうか?
それとも、周りを気にしていない日向ぼっこでしょうか
ラマさんの写生大会用ポーズです。
優しい感じが良いですね。
写生大会は、午後2時までに作品を提出です。
表彰式は、6月10日(日曜日) 11時から12時
エミフルMASAKI 1階エミフルコートの予定です。
Author:tobezoophoto