とべ動物園を応援する写真クラブのブログ
全ての記事の表示
Canon EOS R10 のカメラレビューと、とべ動物園で実際に撮影した写真作例付き実写レビュー紹介です。
2023/05/26
未分類
ホッキョクグマ舎 (真冬、雪景色の愛媛県立とべ動物園 撮影2022年12月23日)
2023/01/12
しろくま
雪景色のとべ動物園入り口・管理事務所前・売店・カビパラ・ペンギン・アシカ舎 (撮影2022年12月23日)
2023/01/06
写真
部分撮影のテクニックについて (アフリカゾウ編)
2023/01/02
ゾウさん
雪景色のとべ動物園の入り口 (撮影2022年12月23日)
2023/01/01
未分類
真冬、雪景色の愛媛県立とべ動物園の駐車所の様子 (撮影2022年12月23日)
2023/01/01
未分類
とべ動物園写真コンクールの表彰式が園内アニマルステージにてあります。(2022年11月5日11時~予定)
2022/11/05
未分類
とべ動物園 写真コンクール作品展 2022年11月1日(火)~2022年11月27日(日)予定
2022/11/04
未分類
とべ動物園写真コンクールの審査をしました。
2022/10/15
未分類
カワウソ舎の人工の滝を利用した撮影テクニック
2022/06/12
カワウソ
株式会社日本写真企画2022年「フォトコン」にて受賞しました。タイトル「大漁」
2022/06/12
写真
ワイヤレスイヤホン Victor HA‐NP35T 耳をふさがない新感覚リスニングスタイルnearphonesシリーズです。
2022/06/12
ブログ
とべ動物園写真コンクールの審査結果発表です。244点もの応募の中から受賞作品26点が決定しました。
2021/10/24
写真
えひめこどもの城~とべ動物園をつなぐ四国最大級のスケールのジップラインとトラ舎の間に大きなクリスマスツリーが登場しました。
2021/10/24
イベント
とべ動物園の花壇に植えましたフジバカマに今年もアサギマダラが飛来しました。
2021/10/24
花・植物
とべ動物園写真コンクールの審査をしました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
2021/10/22
写真
株式会社日本写真企画「フォトコン11月号」にて銀賞(2位)を受賞しました。タイトル「バフッ」
2021/10/19
写真
アメリカバクへスイカのプレゼント
2021/07/25
バク
超望遠レンズ キヤノン「Canon RFレンズ RF800mm F11 IS STM」 とべ動物園にて実写レビュー
2021/07/11
写真
2021年6月に卵からダチョウのヒナが孵化しまして、すくすく成長しています。(撮影:2021年7月)
2021/07/05
鳥
株式会社日本写真企画「フォトコン7月号」にて受賞しました。タイトル「雨宿り」
2021/07/04
カワウソ
第9回とべ動物園写真コンクール 受賞作品 佳作「うちの娘が毎度すみません」
2021/07/04
ゾウさん
第9回とべ動物園写真コンクール 受賞作品 佳作「秘密の遊び」
2021/07/04
トラ
切り取り、トリミング加工は、望遠レンズに?(カバ舎にて)
2021/07/02
カバ
Canonマンスリーフォトコンテストで受賞しました。(タイトル : スヤスヤ)
2021/06/04
写真
アジサイ (撮影場所 : バク舎前)
2021/06/04
花・植物
えひめこどもの城と、とべ動物園をつなぐ全長730m、四国最大級のスケールのジップラインがオープン、中村愛媛県知事が第一号として滑走しました。
2021/03/13
イベント
喜助の湯さんからカピバラへ「源泉」がプレゼント (2021年3月6日11:00~ ・ 協力:キスケ株式会社)
2021/03/11
イベント
レッサーパンダのおやつ (撮影日:2021年1月 愛媛県立とべ動物園 レッサーパンダ舎にて)
2021/01/25
レッサーパンダ
コロナ時代の動物園とラクダの看板
2021/01/23
ラクダさん
Canonマンスリーフォトコンテストで賞をいただきました。タイトル「メエ~」 撮影場所 : 愛媛県立とべ動物園
2021/01/22
写真
たべもの 雑貨 enowaさんが、動物園に合わせたオリジナル限定ランチボックスが販売です。
2020/12/01
イベント
とべ動物園のオリジナル公式カレンダー 2021年度バージョン (2020年11月発行・販売)
2020/11/27
写真
とべ動物園 園内イルミネーションイベント開催 2020年
2020/11/22
イベント
とべ動物園の旧インドゾウ舎に西予市宇和町から、わらを活用した巨大なアートのゾウとシロクマが来ました。
2020/11/12
写真
とべ動物園写真コンクールの審査をしました。235点の応募をいただき、ありがとうございました。
2020/10/22
写真
愛媛県立とべ動物園にて高等学校文化連盟写真専門部の写真教室を開催しました。
2020/10/19
写真
フタコブラクダのブライアン・御結びくんとウランさんが同居、お食事です。
2020/10/09
未分類
2020年6月1日、3日に生まれましたライオンの赤ちゃんの名前は「ララ」ちゃんと「イオ」ちゃんに決まりました。
2020/09/27
ライオン
タイトル「子像」 キヤノンフォトサークル フォトコン ネイチャークラスにて受賞しました。
2020/09/24
写真
3Dアート動物園がオープン
2020/09/09
イベント
「ニホンカワウソ」 3Dアート動物園がオープン
2020/09/09
カワウソ
「シロクマ」 3Dアート動物園がオープン
2020/09/09
しろくま
「カンガルー」 3Dアート動物園がオープン
2020/09/09
カンガルー
「ゾウ」 3Dアート動物園がオープン
2020/09/09
ゾウさん
「オランウータン」 3Dアート動物園がオープン
2020/09/09
イベント
「レッサーパンダ」 3Dアート動物園がオープン
2020/09/09
レッサーパンダ
とべ動物園のイベント案内版・写真コンクール募集中と、入り口にて体温測定が始まりました。
2020/08/29
イベント
題名 : いただきます (フォトコンにて受賞しました)
2020/08/22
写真
夜のとべ動物園限定メニュー「うんちくんソフト」、「ビントロングパフェ(チョコバナナ)」です。
2020/08/05
レストラン・食事
とべ動物園 展望レストランSKYGARDENにて、オリジナルしろくまさんのお皿です。
2020/07/30
レストラン・食事
とべ動物園のアジサイが今年も見頃でした
2020/07/05
花・植物
ジップライン とべ動物園・準備工事中の様子
2020/07/05
観光情報
レッサーパンダのコウメちゃん (2020年7月現在)
2020/07/04
レッサーパンダ
じゃれてる途中に突然フリーズしたカワウソさん可愛い
2020/07/04
カワウソ
愛媛県立とべ動物園 イベント情報(2020年6月末)
2020/07/03
イベント
お話してる
2020/07/02
未分類
ミミさんのもぐもぐタイム♪
2020/07/02
カバ
ヤクシマヤギさんとふれあい
2020/07/02
ヤギ
しろくまバリーバさん
2020/07/02
しろくま
アフリカゾウさんとご挨拶♪
2020/07/02
ゾウさん
屋外展示場にて、しろくまピース
2020/07/02
しろくま
クロクモNETより
2020/07/02
サル
頭の上にある黄色い飾り羽(冠羽)が特徴的なキバタン
2020/07/02
鳥
瞬殺イケ鳥。
2020/04/04
鳥
ピース20歳おめでとう! とべ動物園 オリジナルたまご
2020/02/27
イベント
とべ動物園の売札前、自動券売機が、リニューアルしました。
2019/07/11
入園・駐車場
とべ動物園内を三輪電気自動車(EV)が走行です。
2019/07/05
イベント
愛媛県立とべ動物園 ・ 動物脱出対策訓練 大地震により、獣舎の一部が壊れ、ライオン1頭が園内想定訓練 (撮影:2019年6月22日)
2019/07/04
イベント
初夏、アフリカゾウさんたち
2019/06/28
ゾウさん
レッサーパンダの砥々丸くんに「タケノコ」をプレゼント
2019/06/27
レッサーパンダ
Happy Birthday!! キララ 2015.04.24 ( とべ動物園 ヒョウ「キララ」 )
2019/04/21
ヒョウ
平成31年・第44愛媛県美術館友の会美術展「愛媛県立とべ動物園・ブタオザル」
2019/03/08
写真
愛媛県立とべ動物園内、アカカワイノシシ舎前にて、干支おくりイベントです。 (開催日時:2018年12月28日(金)11時30分~)
2018/12/28
イベント
愛媛県立とべ動物園 松山大学 ひめくりカレンダー 新発売です。 (2018年12月22日・園内売店にて)
2018/12/22
未分類
とべ動物園 イルミネーション点灯式イベント 「光と虹と動物のコラボレーション」
2018/12/15
イベント
2018年12月22日11時30分~「とべ動物園のモンキータウンにサンタがやって来る」イベントが開催予定です。
2018/12/05
サル
とべ動物園内の展望レストラン SKY GARDENにて、冬季限定「あま~い ピースコーヒー」です。
2018/12/05
レストラン・食事
とべ動物園のオリジナル公式カレンダー 2019年度バージョン (2018年12月発行・販売)
2018/12/04
未分類
とべ動物園 イルミネーションイベント クリスマスディナー & バレンタインディナー
2018/11/15
未分類
ピューマのピュータとラフの赤ちゃんです。最近、屋外運動場へ出るようになりました。
2018/10/12
未分類
とべ動物園、写真コンクールの審査をしました。
2018/10/12
未分類
愛媛県美術館で開催予定の秋季県展のご案内です。
2018/10/02
写真
とべ動物園 とべZoo 30周年記念特別メニュー 第4弾!! ゾウガメのお散歩風 ボルガライスセット (展望レストラン SKY GARDEN レストランより)
2018/09/19
未分類
とべ動物園写真コンクールの作品を募集中 (締切りは、平成30年10月5日)
2018/09/19
写真
なぜ背景が黒くなるのか? それは望遠レンズで・・・ (サイを撮影)
2018/09/14
写真
写真の表現方法・種類 「記録写真と芸術写真の違い」 レッサーパンダ編
2018/09/14
写真
写真の表現方法・種類 「記録写真と芸術写真の違い」 カワウソ編
2018/09/14
写真
写真の表現方法・種類 「記録写真と芸術写真の違い」 フラミンゴ編
2018/09/14
写真
とべ動物園 開園30周年記念メニュー 第2弾 ペンギンジャンボフラッペ かき氷 (展望レストラン SKY GARDEN レストランより)
2018/07/17
レストラン・食事
とべ動物園にて、世界カワウソの日(World Otter Day)イベントです。
2018/06/02
カワウソ
World Otter Dayイベント、世界カワウソの日に合わせて、とべ動物園でイベントです。
2018/06/02
カワウソ
先日、とべ動物園へ来ました「ビントロング」について (2018年5月30日現在の情報)
2018/05/30
イベント
高等学校文化連盟全国写真専門部生徒技能講習会にて、動物写真の撮影について講師
2018/05/26
写真
ラクダの親子 (懐かしい写真シリーズ ・ フィルムカメラで撮影 デジタルスキャン加工済み)
2018/04/26
ラクダさん
春を彩る美術の祭典 ・ 第66回春季県展 愛媛県美術会 写真部門出展
2018/04/24
写真
KURUMI くるみ(♀) 2014.3.7生 写真付き手作り看板
2018/04/23
カワウソ
COCOA ココア(♂) 2014.3.7生 写真付き手作り看板
2018/04/23
カワウソ
RASUKU ラスク(♂) 2013.7.29生 写真付き手作り看板
2018/04/23
カワウソ
PIA ピア(♂) 2010.8.15生 写真付き手作り看板
2018/04/23
カワウソ
MASA マサ(♀) 2009.7.8生 写真付き手作り看板
2018/04/23
カワウソ
とべZOO コツメカワウソファミリー 手作り看板
2018/04/23
未分類
愛媛県立とべ動物園 開園30周年記念 マンホール キーホルダー コレクション アイテム
2018/04/22
売店・グッズ
愛媛県立とべ動物園 開園30周年 記念パッケージ ロングジョイ パン りんごカスタード
2018/04/22
売店・グッズ
愛媛県立とべ動物園 開園30周年 記念パッケージ ロングジョイ パン チョコ
2018/04/22
売店・グッズ
愛媛県立とべ動物園 開園30周年 記念パッケージ ロングジョイ パン 十勝つぶあん&マーガリン
2018/04/22
売店・グッズ
第43回愛媛県美術館美術展のコンテストにて
2018/03/11
写真
愛媛県立とべ動物園内の売店にて、とべ動物園公式カレンダー2018を販売しています。
2017/12/09
売店・グッズ
愛媛県立とべ動物園のオリジナルカレンダー2018年バージョンが完成
2017/12/05
売店・グッズ
11月3日から展示予定の「とべ動物園写真コンクール入賞作品展」の準備をしています。
2017/10/31
写真
とべ動物園内の売店にて、しろくまピースの壁掛けカレンダー 2018年ver. を販売しています。
2017/10/26
しろくま
とべ動物園写真コンクールの審査会です。
2017/10/12
未分類
とべ動物園モーニングツアー 2017年8月開催予定 ご予約はお早めに
2017/07/12
イベント
放飼練習中 (アカカワイノシシのヒカリとフウの赤ちゃん公開中!)
2017/03/17
イノシシ
1年がたちました 「ポニー チェス 乗馬練習中」
2017/03/17
馬
毎年恒例の 「羊 ヒツジ 名前 : チャ」
2017/03/17
イベント
アカカワイノシシ(赤河猪)の赤ちゃんが生まれました。
2017/03/06
イノシシ
しろくまピースさんに癒させる (ピンク色の湯たんぽ付き)
2017/03/05
しろくま
僕の名前はヒカリです。 (アカカワイノシシ・赤河猪の紹介看板)
2017/03/04
イノシシ
私はフウ。 (アカカワイノシシ・赤河猪の紹介看板)
2017/03/04
未分類
アカカワイノシシ(赤河猪)の獣舎正面写真
2017/03/04
イノシシ
とべ動物園ねこ歩きイベントにてドームから見たサーバルちゃんです。
2017/03/04
サーバルキャット
とべ動物園ねこ歩きイベントにてサーバルキャットへエサやりです。
2017/03/04
サーバルキャット
とべ動物園ねこ歩きイベント、サーバルキャット獣舎
2017/03/04
サーバルキャット
サーバル舎の全体写真
2017/03/04
サーバルキャット
真下から見る事が出来るサーバルちゃん
2017/03/04
サーバルキャット
スカイウォークしているサーバルキャットです。
2017/03/04
サーバルキャット
サーバルキャットのスカイウォークの写真です。
2017/03/04
サーバルキャット
サーバルキャットの案内板です。
2017/03/04
サーバルキャット
ドームから見た東側のサーバルキャットの獣舎
2017/03/04
サーバルキャット
サーバルキャットの獣舎、東側とイベントなどでエサをあげれるドーム
2017/03/04
サーバルキャット
サーバルキャットの獣舎、正面近距離
2017/03/04
サーバルキャット
サーバルキャットの獣舎、西側から東側へ
2017/03/04
サーバルキャット
サーバルキャットの獣舎、正面
2017/03/04
サーバルキャット
舌を出して舐めているサーバルちゃん
2017/02/17
サーバルキャット
サーバルちゃんの正面姿
2017/02/17
サーバルキャット
サーバルちゃんの横顔
2017/02/17
サーバルキャット
サーバルちゃん、毛づくろい
2017/02/17
サーバルキャット
座りながら・・・。鳴いているのかな? (サーバルちゃん)
2017/02/17
サーバルキャット
オレンジ色の丸いおもちゃ(ブイ)を抱きしめて・・・
2017/02/17
しろくま
ピンク色の湯たんぽに興味津々なピースさん
2017/02/17
しろくま
砥愛ちゃん、後ろ足蹴りで遊びに夢中
2017/02/17
ゾウさん
新しいおもちゃが大好きみたい、媛ちゃん、お鼻でボール遊びに夢中
2017/02/17
ゾウさん
こっくり・・・こっくり・・・頭が揺れながら寝ているカンガルーさん
2017/02/17
カンガルー
砥々丸くん、隣獣舎と境にあるはずの・・・はずれた木の棒が気になる?
2017/02/17
レッサーパンダ
練習用のゴルフボールが大好きなカワウソさん
2017/02/17
カワウソ
とても眠そうなピースさん
2017/02/17
しろくま
優希くんの紹介・個体情報・家系図
2017/01/19
レッサーパンダ
優花ちゃんの紹介・個体情報・家系図
2017/01/19
レッサーパンダ
砥々丸くんの紹介・個体情報・家系図
2017/01/19
レッサーパンダ
シャンチーくんの紹介・個体情報・家系図
2017/01/19
レッサーパンダ
砥々丸(ととまる)くん、回復してとても元気に
2017/01/19
レッサーパンダ
コウメちゃん、ジャンプ!!
2017/01/19
レッサーパンダ
シャンチーくんと優花さんの家族ファミリー家系図
2017/01/15
レッサーパンダ
リュウノスケくんとリンリンさんの家族ファミリー家系図
2017/01/15
レッサーパンダ
アフリカゾウの砥愛ちゃん、秘密の通路からお外へ
2017/01/15
ゾウさん
アフリカゾウの砥愛ちゃん、秘密の通路からご帰宅? (後姿の写真)
2017/01/15
ゾウさん
しろくまバリーバさん、屋外プールで水遊び3 (撮影:2017年1月)
2017/01/15
しろくま
しろくまバリーバさん、屋外プールで水遊び2 (撮影:2017年1月)
2017/01/15
しろくま
しろくまバリーバさん、屋外プールで水遊び1 (撮影:2017年1月)
2017/01/15
しろくま
2017年1月3日開催の新春もちつき会場の準備2
2017/01/15
イベント
2017年1月3日開催の新春もちつき会場の準備1
2017/01/15
イベント
ピースさん、お正月の衣装
2017/01/15
しろくま
三重県鳥羽水族館より、カリフォルニアアシカのリオくん来園
2017/01/15
アシカ
猛鳥注意の案内板
2017/01/15
鳥
飼育員さんのお掃除が気になるゾウさん
2017/01/15
ゾウさん
屋外運動場にてレッサーパンダさんの健康診断2
2017/01/15
レッサーパンダ
屋外運動場にてレッサーパンダさんの健康診断1
2017/01/15
レッサーパンダ
ポニー舎にて、2017年の挨拶としめ飾り
2017/01/15
馬
申(さる)から酉(とり)へしめ飾りを引継ぎの案内板
2017/01/15
イベント
申(さる)から酉(とり)へしめ飾りを引継ぎしました
2017/01/15
イベント
ヒクイドリさん、鳥インフルエンザ対策ネットの中で展示中
2017/01/15
鳥
エミューさんたち、鳥インフルエンザ対策ネットの中で展示中
2017/01/15
鳥
2017年もレッサーパンダ一同かわいく頑張ります
2017/01/15
レッサーパンダ
レッサーパンダ舎にお正月の門松
2017/01/15
レッサーパンダ
ピースのお年玉袋プレゼント2
2017/01/15
しろくま
ピースのお年玉袋プレゼント1
2017/01/15
しろくま
飼育員さんのお仕事をお手伝いするゾウさん
2017/01/15
ゾウさん
飼育員さんの膝に気が付いたレッサーパンダの砥々丸くん
2017/01/15
レッサーパンダ
飼育員さんからエサをもらっているレッサーパンダの砥々丸くん
2017/01/15
レッサーパンダ
日々元気に回復しているレッサーパンダの砥々丸くん
2017/01/15
レッサーパンダ
仲良く抱き合ってお昼寝中のカワウソさん
2017/01/15
カワウソ
カメラ目線でモデルポーズのレッサーパンダさん
2017/01/15
レッサーパンダ
バリーバさん、とても気持ち良さそうにお昼寝中
2017/01/15
しろくま
飼育員さんが、キリンさんにエサをあげながら・・・
2017/01/15
キリン
アフリカゾウの砥愛ちゃん、後ろキック!!
2017/01/04
ゾウさん
いい湯 はいっています (カピバラ舎)
2017/01/04
カピバラ
ライオンさん、その場所はモート(お堀)ギリギリですよ。
2017/01/04
ライオン
レッサーパンダ舎、屋外展示場の案内板がリニューアルされました。
2017/01/04
レッサーパンダ
レッサーパンダ舎、屋内展示場の案内板がリニューアルされました。
2017/01/04
レッサーパンダ
レッサーパンダニュース (写真撮影日:2016年12月14日)
2017/01/04
レッサーパンダ
2017/01/04
未分類
チャップマンシマウマのよんちゃん
2017/01/04
馬
アフリカゾウの砥愛ちゃん、鎖で遊びながらお食事かな?
2017/01/04
ゾウさん
ゾウ舎の挟まれているタイヤ、鎖でつながれているタイヤ
2017/01/04
ゾウさん
ホワイトタイガーの「ソソノちゃん」屋外運動場へ練習中
2017/01/04
トラ
愛媛県立とべ動物園 オリジナルカレンダー 2017です。
2016/12/09
売店・グッズ
ピース17歳誕生会 「ピースのおやつ」 展望レストラン東雲 特別限定メニューです。
2016/12/02
レストラン・食事
媛ちゃんが鼻で、砥愛ちゃんのお尻を (撮影:CASIO EX-ZR4000)
2016/12/02
ゾウさん
砥愛ちゃん、ギリギリのポーズ (撮影:CASIO EX-ZR4000)
2016/12/02
ゾウさん
2016年11月22日午前9時~キリンの「杏子(あんず)」(♀)ちゃんが、一般公開されました。
2016/12/01
キリン
レッサーパンダさんの横顔&舌出し (撮影:Canon 1DX エクステンダー付)
2016/12/01
レッサーパンダ
うつ伏せで寝ているシロクマピースさん (撮影:CASIO EX-ZR4000)
2016/12/01
しろくま
カンガルーさんの外食? (撮影:Canon 1DX EXTENDER付)
2016/12/01
カンガルー
レッサーパンダさんと見つめ合う、かわいい! (撮影:Canon 1DX EXTENDER付)
2016/12/01
レッサーパンダ
お湯はまだかな? (撮影:Canon 1DX)
2016/12/01
カピバラ
お昼寝中のピースさん (撮影:Canon 1DX)
2016/12/01
しろくま
ピースさんの屋内プールに水を溜めている様子です。
2016/12/01
しろくま
とても器用なゾウさんのお鼻、鉄の棒をクルクル回しています。
2016/12/01
ゾウさん
キリンの杏子ちゃん来園
2016/12/01
キリン
ギリギリで遊んでいました。 (撮影カメラ : Canon EOS 5D Mark IV)
2016/12/01
しろくま
水を飲んでいるバリーバさん (撮影カメラ : Canon EOS 5D Mark IV)
2016/12/01
しろくま
バリーバさんが、青い湯タンポで元気いっぱい遊んでいました。
2016/12/01
しろくま
砥々丸くん、2本足で立って扉を開けようと
2016/12/01
レッサーパンダ
とべ動物園の冬の楽しみであります「かやくうどん」
2016/12/01
レストラン・食事
とべ動物園の入り口に今年も巨大なサンタが登場です。 ( 撮影カメラ:CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 )
2016/12/01
入園・駐車場
動物慰霊祭 (とべ動物園の日 2016年)
2016/11/13
ゾウさん
ゾウ舎の工事の様子・工事案内板
2016/11/13
ゾウさん
ゾウ舎の工事の様子・西側から東側へ2
2016/11/13
ゾウさん
ゾウ舎の工事の様子・西側から東側へ1
2016/11/13
ゾウさん
エミュー舎の様子
2016/11/13
鳥
エミューを紹介します!
2016/11/13
鳥
ロバのショウくんとコボちゃんとラクダさん
2016/11/13
馬
ロバのショウくんとコボちゃん
2016/11/13
馬
レッサーパンダニュース もこもこ度アップ
2016/11/13
レッサーパンダ
マレーグマ舎の外観・遠正面
2016/11/13
クマ
マレーグマ舎の外観・近正面
2016/11/13
クマ
マレーグマ舎の外観・左正面
2016/11/13
クマ
マレーグマ舎の外観・右正面
2016/11/13
クマ
マレーグマ舎の外観
2016/11/13
クマ
クマのおやつ 1個100円 自動販売機
2016/11/13
クマ
クマ舎の外観
2016/11/13
クマ
お昼寝中のシロクマピース
2016/11/13
しろくま
しろくまピース舎の外観
2016/11/13
しろくま
よーーーく観察してみると・・・
2016/11/13
アシカ
カピバラさんファミリー
2016/11/13
カピバラ
みなさん「カピってる」!!
2016/11/13
カピバラ
カピバラ舎の大きな木が・・・。
2016/11/13
カピバラ
カピバラさんのZOO NEWS「8月生まれの子どもたちの名前です!
2016/11/13
カピバラ
餅まき会場の様子1 (とべ動物園の日 2016年)
2016/11/13
イベント
バリーバさん、今日は奥の方に座っています。
2016/11/13
しろくま
今日は、とべ動物園の日の駐車場の様子です。
2016/11/13
入園・駐車場
アフリカゾウ舎内で発見しましたグッズ
2016/11/13
ゾウさん
アフリカゾウのシークレットイベント (夜の動物園)
2016/11/13
ゾウさん
ヒョウのガイドイベント (夜の動物園)
2016/11/13
ヒョウ
カンガルーについて考えよう
2016/11/13
カンガルー
大人気のとても優しい飼育員さんです
2016/11/13
カンガルー
砥々丸が木の切り株ステージに!
2016/11/13
レッサーパンダ
レッサーパンダの砥々丸、かわいい
2016/11/13
レッサーパンダ
夜の動物園のバリーバさん、カッコイイ
2016/11/13
しろくま
子育て中のクー母さん! (撮影:sainomimyさん)
2016/10/30
サイ
足のウラまで可愛いライくん! (撮影:sainomimyさん)
2016/10/30
サイ
2011年7月8日のライくん、生後4ヶ月 (撮影:sainomimyさん)
2016/10/30
サイ
後ろから見てもサイの親子! (撮影:sainomimyさん)
2016/10/30
サイ
ライくん&クー母さん (撮影:sainomimyさん)
2016/10/30
サイ
とべ動物園のカピバラの名称・生年月日、個体識別、家系図、親子関係、搬入&搬出、獣舎などの情報を集めてホームページに掲載しました。
2016/10/11
未分類
サイの名称・生年月日、個体識別、家系図、親子関係、搬入&搬出、獣舎など
2016/10/11
サイ
夜でも目立つトラさんの耳の後ろにある白黒模様は? (写真は、夜の動物園にて撮影)
2016/10/11
トラ
閉園前、夜のアフリカゾウ舎の案内板です。
2016/10/11
ゾウさん
閉園前、夜のアフリカゾウ舎です。(撮影カメラ機種名 Canon EOS 1DX レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM ISO感度 6400)
2016/10/11
ゾウさん
閉園前、夜のアフリカゾウさんです。(撮影カメラ機種名 Canon EOS 1DX レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM ISO感度 12800)
2016/10/11
ゾウさん
閉園前、夜のアフリカゾウさんです。(撮影カメラ機種名 Canon EOS-1D X レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM ISO感度 25600)
2016/10/11
ゾウさん
夜の展望レストラン東雲と広場(北側)
2016/10/11
売店・グッズ
夜の展望レストラン東雲と遊具・1階休憩所・自動販売機(北側)
2016/10/11
売店・グッズ
夜の展望レストラン東雲と遊具・1階休憩所(東北側)
2016/10/11
売店・グッズ
夜の展望レストラン東雲と遊具(東側)
2016/10/11
売店・グッズ
夜のライオン舎です。 (使用カメラ: Canon 1DX ・ ISO感度12800で撮影)
2016/10/11
ライオン
夜の動物園のふれあい広場です。 (ISO感度12800で撮影)
2016/10/11
夜の動物園
夜の動物園、シークレットイベント終了後
2016/10/09
ゾウさん
一生懸命、お鼻を伸ばしておやつの芋を
2016/10/09
ゾウさん
飼育員さんに・・・
2016/10/09
ゾウさん
檻の隙間から出れそうで・・・出れない!?
2016/10/09
ゾウさん
今からアフリカゾウさんにおやつ(お芋)のプレゼントです。
2016/10/09
ゾウさん
間もなく夜の動物園、シークレットイベント
2016/10/09
ゾウさん
もうすぐ夜の動物園、シークレットイベント
2016/10/09
ゾウさん
アフリカゾウ舎内の様子です。
2016/10/09
イベント
アフリカゾウ舎内のオレンジ色のバケツの中にありますお芋さんです。
2016/10/09
ゾウさん
ゾウ舎内にてアフリカゾウさんのイベント待ちの様子です。
2016/10/09
ゾウさん
アフリカゾウさんのイベント待ちの様子です。
2016/10/09
ゾウさん
夜の動物園にてゾウさんのイベント、参加専用チケット
2016/10/09
ゾウさん
動物の命を考える講演会 (園内で配布のパンフレット)
2016/10/09
イベント
10月30日(日)は「とべ動物園の日」 (イベント案内のパンフレット)
2016/10/09
イベント
どうぶつの羊毛フェルト展 inとべZOO 山崎美佐(Misia) 羊毛の世界 (イベント案内のパンフレット)
2016/10/09
イベント
愛媛県立とべ動物園 マンスリーイベント情報 2016.10月号 (イベント案内のパンフレット)
2016/10/09
イベント
とべZooお得情報の案内パンフレットです。 (イベント案内のパンフレット)
2016/10/09
イベント
とべ動物園「まちなかZOOトーク」in愛媛県美術館 (イベント案内のパンフレット)
2016/10/09
イベント
お月見団子をプレゼント!案内板 ZOO NEWS
2016/10/08
夜の動物園
お月見団子(みたらし団子)の配布様子
2016/10/08
夜の動物園
段ボール箱の中、お月見団子(みたらし団子)
2016/10/08
夜の動物園
フラミンゴ舎前にてお月見団子(みたらし団子)を撮影。(撮影:Canon PowerShot S110)
2016/10/08
夜の動物園
お月見団子(みたらし団子)を頂きました。(撮影:Canon PowerShot S110)
2016/10/08
夜の動物園
とても大きいお月見団子(みたらし団子)です。
2016/10/08
夜の動物園
砥々丸(ととまる)くんとコウメさん
2016/10/08
レッサーパンダ
夜の動物園のしろくまバリーバさん(正面)
2016/10/08
しろくま
夜の動物園のしろくまバリーバさん(横顔)
2016/10/08
しろくま
チラッと顔を出しているカワウソさん
2016/10/08
カワウソ
チンパンジーの赤ちゃんの夕食中
2016/10/08
サル
アフリカゾウのリカさんが、媛ちゃんの足をあげて・・・。
2016/09/20
ゾウさん
シロクマピースさん、お昼寝中です。
2016/09/20
しろくま
とべ動物園の駐車場入り口の発券機故障により、手渡しで無記名の駐車券です。
2016/09/20
入園・駐車場
とべ動物園の駐車場入り口・発券機がある入場ゲートが大渋滞です。
2016/09/20
入園・駐車場
クロクモザル舎前にクロちゃんへ表彰状展示です。
2016/09/20
イベント
とべ動物園 ZOO NEWS 敬老イベントの案内版です。
2016/09/20
イベント
クロクモザルのクロちゃんへ特製おやつです。(撮影 Canon 1DX)
2016/09/18
サル
来園者代表から長寿動物(飼育員さん)へ賞状です。 (とべ動物園・敬老イベント)
2016/09/18
イベント
飼育員さんを見つめるクロちゃんです。 (とべ動物園・敬老イベント)
2016/09/18
イベント
クロちゃんへ特製おやつの写真です。 (とべ動物園・敬老イベント)
2016/09/18
イベント
クロちゃんへ表彰状とおやつを渡す来園者代表です。 (とべ動物園・敬老イベント)
2016/09/18
イベント
クロクモザルのクロちゃんへ表彰状! (とべ動物園・敬老イベント)
2016/09/18
イベント
クロちゃんこれからも元気でね! (とべ動物園・敬老イベント)
2016/09/18
イベント
クロクモザルのクロの長寿をお祝いイベントです。
2016/09/17
サル
カバ舎とカバさん
2016/09/17
カバ
アシカ舎の正面全体写真
2016/09/17
アシカ
とべ動物園の駐車場 (車が1台もいない時は・・・)
2016/09/17
入園・駐車場
とっても仲良し、レッサーパンダさん
2016/09/17
レッサーパンダ
キバタンのタローくん、体重計に
2016/09/17
鳥
しろくまバリーバさん、屋外プールで半身浴かな?
2016/09/14
しろくま
カピバラさんのラブラブ&癒し
2016/09/14
カピバラ
砥愛ちゃんのバックキック
2016/09/14
ゾウさん
アフリカゾウのリカさん、牙でタイヤを持ちあげて
2016/09/14
ゾウさん
アフリカゾウさんたち、仲良く水を飲んでいます。
2016/09/14
ゾウさん
とべとべZOO ・ とべ動物園内のゾウ舎にて、ロケのワンシーンです。
2016/09/14
写真
カンガルーの赤ちゃんの名前を募集、応募用紙
2016/09/14
カンガルー
カンガルーの赤ちゃんの名前を募集中
2016/09/14
カンガルー
冬毛から夏毛に変わっている途中でしょうか?
2016/09/14
ラクダさん
ラクダ舎
2016/09/14
ラクダさん
暑さに耐えているレッサーパンダさん
2016/09/14
レッサーパンダ
連日の猛暑でつらそうなレッサーパンダさん
2016/09/14
レッサーパンダ
レッサーパンダニュース
2016/09/14
レッサーパンダ
とべ動物園のレッサーパンダ舎の掲示板
2016/09/14
レッサーパンダ
レッサーパンダ舎・屋内&屋外展示場(2016年8月20日撮影)
2016/09/14
レッサーパンダ
レッサーパンダ舎・屋内展示場(2016年8月20日撮影)
2016/09/14
レッサーパンダ
ペンギンさんには、熱いお風呂?
2016/09/14
ペンギン
今日はいつもより遅い朝ごはん
2016/09/14
ペンギン
飼育員さんが取材を受けていました。
2016/09/14
写真
しろくまピースさん、とっても暑そうな・・・
2016/09/14
しろくま
ご両親に感謝の気持ちを込めて
2016/09/14
カピバラ
ミルクのお時間
2016/09/14
カピバラ
泳ぎの練習
2016/09/14
カピバラ
親が見守る中、泳ぎの特訓
2016/09/14
カピバラ
カピバラの赤ちゃんが、泳ぎの練習
2016/09/14
カピバラ
まるで飛んでいる?
2016/09/14
カピバラ
カピバラの赤ちゃんがダッシュ!
2016/09/14
カピバラ
カピバラの赤ちゃんが単独行動で大冒険中
2016/09/14
カピバラ
カピバラの赤ちゃんが集まって
2016/09/14
カピバラ
とべ動物園のカピバラの親子です。
2016/09/14
カピバラ
飼育員さんと赤ちゃんの強い絆
2016/09/14
カピバラ
とべ動物園内のゾウ舎にて、ロケのワンシーンです。
2016/09/08
写真
テレビ愛媛さんの「とべとべZOO」ロケーション撮影がありました。
2016/09/07
写真
とべ動物園にてニホンカワウソ像の除幕式です。
2016/05/05
カワウソ
ゾウさんの長い鼻を伸ばすとエサが・・・。
2016/05/04
ゾウさん
カワウソさんのモーニングです。
2016/05/01
カワウソ
アフリカゾウさんのランチタイムです。
2016/05/01
ゾウさん
ホワイトタイガー、オメガ、ファイト、トラのタイの案内板です。
2016/05/01
トラ
クロサイのライが天王寺動物園へ出発の案内板です。
2016/05/01
サイ
キバタンのタローくん、特別イベントです。
2016/05/01
鳥
ホッキョクグマのバリーバです。
2016/05/01
しろくま
動物園の入り口テント内に新しいテーブルとイスが登場です。
2016/05/01
入園・駐車場
とべ動物園駐車場内にあります自転車駐輪スタンドです。
2016/05/01
入園・駐車場
4月28日は、象(ぞう)の日です。
2016/04/28
ゾウさん
飼育の日イベントにて動物さんの病院・手術室を見学しました。
2016/04/28
イベント
飼育の日イベント・動物さんたちのエサです。
2016/04/28
イベント
飼育の日イベントにて動物さんたちのエサを見学しました。
2016/04/28
イベント
飼育の日イベントにてトラさんにエサをあげました。
2016/04/28
トラ
飼育の日イベントにてキリンさんにエサをあげました。
2016/04/28
キリン
飼育の日イベントにてキリン舎でガイドがありました。
2016/04/28
キリン
とべ動物園 ライオン舎前にて飼育の日イベントが始まりました。
2016/04/28
ライオン
2016年4月19日にとべ動物園で開催されました、飼育の日イベント参加者証です。
2016/04/28
イベント
シマウマさんのお尻が気になるダチョウさん
2016/04/28
馬
朝日を浴びて光輝くカワウソさん
2016/04/23
カワウソ
とっても近くでサーバルキャット
2016/04/23
サーバルキャット
とべ動物園のアフリカゾウ舎にZOO NEWSの案内板
2016/04/23
ゾウさん
とべ動物園管理事務所内にありますアフリカゾウのアフくんへの献花・記帳台です。
2016/04/23
ゾウさん
アフリカゾウのアフへの献花・記帳台は、こちらへ
2016/04/23
ゾウさん
とべ動物園の入り口近くにありますテントにアフくんの記帳台が出来ました。
2016/04/15
ゾウさん
ピースさん(撮影:2016年4月15日)
2016/04/15
しろくま
お食事タイムのイベント&アフくんのお話
2016/04/15
ペンギン
もうすぐペンギンのお食事タイム
2016/04/15
ペンギン
カワウソさんの石像を工事中です。
2016/04/15
カワウソ
2016年4月13日撮影のしろくまピースさん
2016/04/15
未分類
優しいペンギンさんたちと野生のサギ
2016/04/15
ペンギン
アシカさんのエサの自動販売機・故障中
2016/04/15
未分類
アシカさんのプールお掃除中
2016/04/15
アシカ
フラミンゴさんの子供が新登場
2016/04/15
鳥
ピューマ獣舎近くでテレビ局の取材でしょうか?
2016/04/15
ピューマ
ピースがデザインされましたこいのぼり登場です。
2016/04/15
しろくま
とべ動物園入り口に何か出来るのかな?(撮影日:2016年4月13日)
2016/04/15
入園・駐車場
とべ動物園入り口のしだれ桜(撮影日:2016年4月13日)
2016/04/15
花・植物
国道33号線から、とべ動物園へ入り口、駐車券の発券機など
2016/04/15
入園・駐車場
アフリカゾウのアフくんが永遠に・・・。(2016年4月14日現在の情報)
2016/04/15
ゾウさん
カワウソさんが寝ながら「おはよう~」
2016/04/12
カワウソ
アフリカゾウさんのランチタイムです。(撮影:2016年4月10日)
2016/04/12
ゾウさん
お手入れ
2016/04/11
馬
泳ぐかな?
2016/04/11
しろくま
カンガルーさんのお昼寝
2016/04/11
カンガルー
動物園の駐車場から入口ゲートの桜
2016/04/11
花・植物
シロクマ・バリーバさん
2016/04/11
しろくま
春の陽気で眠そうなアシカさん
2016/04/11
アシカ
バリーバのお昼寝
2016/04/11
しろくま
ネコ科動物キーパーガイド
2016/04/11
ピューマ
からだの不思議-羽-
2016/04/11
鳥
ここにもサクラが・・・
2016/04/11
花・植物
馬と桜
2016/04/11
馬
カワウソさんのお昼寝&イベント中止で・・・
2016/04/11
カワウソ
アヒル?コールダック?
2016/04/11
鳥
ポニー乗馬体験はお休みします。(2016年4月)
2016/04/11
馬
お昼寝中のヤギさんです。
2016/04/11
ヤギ
3月19日産卵の「ニホンアカガエル」の卵
2016/04/11
カエル
お昼寝のシロクマ・ピース
2016/04/11
しろくま
ペンギンの特別イベント(2016年4月3日)
2016/04/11
ペンギン
スイギュウ・手作り看板と桜
2016/04/11
スイギュウ
とべ動物園 祝・開園28周年記念です。
2016/04/11
入園・駐車場
とべ動物園写真コンテスト2015年の締め切りが間もなくです。
2015/10/14
写真
とべ動物園、ライオンの赤ちゃん、一般公開イベントです。
2015/03/08
ライオン
とべ動物園にカピバラさんが登場予定です。
2015/03/05
カピバラ
とべ動物園ゾウの太郎君の思い出(2周忌)
2015/01/26
ゾウさん
かわいい、気持ち悪いぃ~、コワイィ~、おいしそう・・・など言われていた魚さんです。
2015/01/08
すみだ水族館
すみだ水族館のアクアラボとタコクラゲさん
2015/01/08
すみだ水族館
すみだ水族館にADAの巨大な水槽、とってもスゴイ!です。
2015/01/07
すみだ水族館
すみだ水族館の入り口
2015/01/07
すみだ水族館
雨のスカイツリー、すみだ水族館へ行く前に・・・。
2015/01/07
すみだ水族館
ピースおともだちサブレ、おすすめです。
2015/01/06
売店・グッズ
アフリカゾウの赤ちゃん、すくすく成長中です。
2015/01/06
ゾウさん
2015沸沸く1年の始まりである1月1日(元旦)はヒヒの日
2015/01/05
サル
とべ動物園、飼育担当者の独り言・・・。「ヒヒの仲間は顔に毛が少ないため」
2015/01/05
サル
2015年1日1日は、ヒヒの日です。
2015/01/04
サル
レッサーパンダの赤ちゃん優砥くんの1月3日の体重は、4.4kgです。
2015/01/04
レッサーパンダ
とべ動物園・コツメカワウソファミリーの紹介です。
2015/01/04
カワウソ
カワウソさん、お団子状態でお昼寝中。
2015/01/04
カワウソ
カワウソさん、お昼寝中でした。
2015/01/04
カワウソ
干支展「ヒツジのことめぇ~いっぱい知りたいの!」
2015/01/04
イベント
ひつじ舎の前に干支の案内板です。
2015/01/04
イベント
2015年1月3日 土曜日 とべ動物園 新春もちつき イベント
2015/01/04
イベント
愛之助(あいのすけ)くん、離乳トレーニング中です。
2015/01/04
アシカ
大迫力のサイの角合わせ・・・もしかして流血?
2015/01/04
未分類
とべ動物園・展望レストラン東雲です。
2015/01/04
売店・グッズ
すぐ近くにサイが・・・。
2015/01/04
サイ
2015年1月3日のアフリカゾウファミリーの様子です。
2015/01/04
ゾウさん
とても寒い中、アシカ舎のお掃除中です。
2015/01/04
アシカ
オウサマペンギンさん、登場です。
2015/01/04
ペンギン
お年玉プレゼントの干支マスコット&とべ動物園オリジナルカレンダーです。
2015/01/04
イベント
とべ動物園・お年玉プレゼントイベント会場のすぐ横にシロクマさん登場です。
2015/01/04
イベント
とべ動物園・お年玉プレゼントイベントです。
2015/01/04
イベント
2015年1月3日、開園前の愛媛県立とべ動物園の様子です。
2015/01/04
入園・駐車場
雨が降る中、レッサーパンダは意外な場所に・・・。
2015/01/04
レッサーパンダ
真上からレッサーパンダさん!?
2015/01/04
レッサーパンダ
カワウソさんと目が合ったぁ~♪
2015/01/04
未分類
レッサーパンダに新しい仲間が増えましたの案内板です。
2015/01/04
レッサーパンダ
とべ動物園・動物園協会直営売店の案内です。
2015/01/04
売店・グッズ
明けましておめでとうございます@とべ動物園入り口の様子写真より
2015/01/03
観光情報
とべ動物園・オリジナルプリクラが新しくなりました。
2014/12/31
売店・グッズ
こども動物センター(CHILDREN'S ZOOLOGY CENTER)に大きなカワウソさんが登場です。
2014/12/30
カワウソ
カワウソさんのジャンプ!
2014/12/30
カワウソ
とべ動物園内のからくり時計前にて2014年から2015年へ向けて「干支おくり」がありました。
2014/12/30
イベント
Canon EOS 7D Mark IIは、動物園や水族館の撮影にピッタリのカメラです。
2014/11/03
写真
動物園の入り口近くにて
2014/02/25
鳥
2月22日の「ねこの日」にちなんで、とべ動物園ネコ科動物限定ガイドツアーイベントです。
2014/02/23
ブログ
クロサイのライくんの誕生会イベントです。
2014/02/17
イベント
2014年 愛媛県立とべ動物園 オリジナルカレンダーが販売開始されました。
2013/12/08
売店・グッズ
そろそろ、おやつの「うまうまタイム」かな? (愛媛県立とべ動物園・カワウソ舎にて)
2013/11/19
カワウソ
愛媛県立とべ動物園にて写真の撮り方講座を行いました。
2013/11/17
写真
愛媛県立とべ動物園にて写真の撮り方講座を行います。
2013/11/16
写真
第2回とべ動物園写真コンクールについて
2013/10/09
写真
7月29日に愛媛県立とべ動物園で誕生しましたコツメカワウソの名前は?
2013/09/05
カワウソ
夜のとべ動物園をカワウソさん車で案内中です。
2013/07/25
観光情報
白くまラーメンなど、とべ動物園内のレストランに新メニュー登場です。
2013/07/25
売店・グッズ
ゾウの赤ちゃんの水遊びです。
2013/07/23
ゾウさん
とべ動物園カワウソ舎、夏バージョンにパワーアップ!!
2013/07/22
カワウソ
とべ動物園のメスのアフリカゾウの赤ちゃんが屋外に登場です!
2013/07/18
ゾウさん
かわせみさんのブログ「とべ!飛べ!砥部!」と相互リンクしました。
2013/07/06
ブログ
木登りが得意なレッサーパンダのシャンチーくん♪
2013/07/01
ブログ
ピースに活きアジのプレゼントイベント!
2013/06/30
しろくま
ゾウ舎の中にゾウさんの写真パネル!一緒に記念撮影も出来ます。
2013/06/03
ゾウさん
先日の動物園写真クラブ愛媛の例会にて
2013/05/29
写真
とべ動物園のカワウソ舎が夏バージョンに!
2013/05/28
カワウソ
ミミナガヤギの「ナル」ちゃんの瞳に大接近!
2013/05/27
ブログ
ライオンさんのイベント♪
2013/05/27
イベント
みんな会いに来てね!(とべ動物園・コツメカワウソより)
2013/05/01
カワウソ
ヒツジの毛刈り(2013年4月29日・とべ動物園ふれあい広場)
2013/04/30
イベント
第38回 2013年JPS展(日本写真家協会)の写真コンテストに「入選」です。
2013/03/29
写真
ぼ~ちゃんさんが、2013年3月15日(金)の愛媛新聞「読者の写真」のコーナーにて3席受賞です。
2013/03/29
写真
ぼ~ちゃんさんが、キヤノンフォトサークル「モーメンツ」2013年4月号でブロンズ賞を受賞です。
2013/03/28
写真
よしあきくんが、キヤノンフォトサークル「モーメンツ」2013年4月号にて最終予選通過です。
2013/03/28
写真
ばんぐぇさんが、キヤノンフォトサークル「モーメンツ」2013年4月号で最終予選通過です。
2013/03/28
写真
よしあきくんが、キヤノンフォトサークル「モーメンツ」2013年3月号ブロンズ賞を受賞です。
2013/03/28
写真
ぼ~ちゃんさんが、キヤノンフォトサークル「モーメンツ」2013年3月号で最終予選通過です。
2013/03/28
写真
ぼ~ちゃんさんが、キヤノンフォトサークル「モーメンツ」2013年2月号で気になる賞を受賞です。
2013/03/28
写真
よしあきくんが、キヤノンフォトサークル「モーメンツ」2013年2月号シルバー賞を受賞です。
2013/03/28
写真
ぼ~ちゃんさんが、キヤノンフォトサークル「モーメンツ」2013年2月号で佳作を受賞です。
2013/03/28
写真
香川県「しろとり動物園」ホワイトタイガー ファイト君の獣舎の写真です。
2013/03/07
写真
白鯨さん撮影「午後のひととき」
2013/02/24
鳥
まったり~お気に入りの柵にもたれる姿がかわいいね♪
2013/02/24
馬
とべ動物園 クロサイのライくん誕生会
2013/02/22
イベント
インドゾウ太郎くんのオリジナルカレンダーとクリアファイル
2013/02/22
ゾウさん
なお@華ママさん撮影『ドヤ顔』!?
2013/02/20
しろくま
24日開催 とべ動物園 インドゾウ・太郎くんの思い出話について
2013/02/20
ゾウさん
ライティーポッド III N SLIK スリック株式会社 一脚の紹介です。
2013/02/16
写真
2013年 第61回 二科展 写真部展の案内です。
2013/02/16
写真
フォトサークル 季(とき) 2013年 作品展へ行きました。
2013/02/16
写真
とべ動物園から車で約10分の椿神社で椿まつり【周辺観光情報】
2013/02/16
観光情報
とべ動物園に新大型鳥かご新設予定
2013/02/15
鳥
フサオマキザルのオトウさん、がんばっています!
2013/02/15
サル
ピューマの運動場のメンテナンス工事中
2013/02/15
ピューマ
とべ動物園のレストランで年間パスポートがさらにお得情報!
2013/02/15
売店・グッズ
とべ動物園 ふれあい売店新聞よりカワウソグッズ情報など
2013/02/15
売店・グッズ
カワウソ大好き必見!「にこにこいんふぉvol.5」限定配布中です。
2013/02/15
カワウソ
ぼ~ちゃんさん撮影「おさんぽ」
2013/02/12
ペンギン
白鯨さん撮影「エサ まだ!」
2013/02/12
カワウソ
白鯨さん撮影「ニンジン もうないの?」
2013/02/12
馬
白鯨さん撮影「ニンジンは?」
2013/02/12
馬
白鯨さん撮影「ニンジン頂戴!」
2013/02/09
馬
愛媛県美術会 第61回春季県展の案内が来ました。
2013/02/09
写真
ぼ~ちゃんさん撮影「中に入りたい・・・」
2013/02/09
カンガルー
ぼ~ちゃんさん撮影「パイプの中もへっちゃらだ~い!」
2013/02/09
カワウソ
ぼ~ちゃんさん撮影「ご飯ちょ~だい!!」
2013/02/09
カワウソ
ぼ~ちゃんさん撮影「今とべ動物園で大人気のコツメカワウソ「マサピア一家」」
2013/02/09
カワウソ
なお@華ママさん撮影「見て~!」
2013/02/03
しろくま
なお@華ママさん撮影「はむはむ…」
2013/02/03
しろくま
なお@華ママさん撮影「お魚つかまえた~!」
2013/02/03
しろくま
動物園写真館さんのブログ
2013/02/01
ブログ
とべ動物園インドゾウの太郎くんありがとう。
2013/01/27
ゾウさん
とべ動物園入り口近くにかわいい鳥さんが・・・
2013/01/26
鳥
よしあきくん撮影の写真が2013年とべ動物園オリジナルカレンダーの1月に選ばれました。
2013/01/26
写真
ばんぐぇさん撮影の写真が2013年とべ動物園オリジナルカレンダーの表紙に選ばれました。
2013/01/25
写真
愛媛県美術館 第61回秋季 県展 とべ動物園の「バク」と「夜のジャガー」写真入選
2013/01/25
写真
2013年1月 動物園写真クラブ愛媛の例会の様子です。
2013/01/23
写真
とべ動物園会議室にて写真クラブの1月例会の予定です。
2013/01/12
写真
愛媛県立とべ動物園の駐車場料金のお得情報です。
2013/01/09
入園・駐車場
感動秘話赤ちゃんカワウソ物語飼育員が語る親子愛!
2013/01/09
カワウソ
とべ動物園 カワウソの双子の赤ちゃんの気になる体重は?
2013/01/06
ブログ
とべ動物園双子のカワウソの赤ちゃん「チョコ丸」、「タルト」に決まりました。
2013/01/05
カワウソ
とべ動物園 七不思議の1つ「園内を動く大きな木」
2013/01/05
ブログ
2013年とべ動物園オリジナルカレンダー大好評にて完売です。
2013/01/04
イベント
とべ動物園、カワウソの親子(マサピア&双子の男の子)全員集合です。
2013/01/03
カワウソ
出張自転車紙芝居が愛媛新聞に掲載されました。
2013/01/02
イベント
写真クラブ会員のなかやんさんが佳作を受賞しました。
2012/12/31
ブログ
愛媛銀行砥部支店さんにてとべ動物園写真展開催中です。
2012/12/30
ブログ
アフリカタテガミヤマアラシのウルル♪
2012/12/29
ブログ
とべ動物園売札にて「ありがとうございます」
2012/12/29
ブログ
スズキアリーナ松山北さんのブログにて2013年とべ動物園カレンダーが紹介されました。
2012/12/29
ブログ
干支おくりのイベント とべ動物園にて 2012年12月28日11時~
2012/12/28
イベント
年末年始のとべ動物園イベント情報
2012/12/26
イベント
カワウソの双子の赤ちゃん少し大きくなったかな?
2012/12/24
カワウソ
久しぶりに「こんにちは」
2012/12/24
ブログ
ハグラーくん空へ向かって豪快に
2012/12/24
カバ
とべ動物園カワウソの赤ちゃん限定公開イベント開催!
2012/12/16
イベント
正面からゾウさんと向き合う
2012/12/15
ゾウさん
とべ動物園の見返り美人!?
2012/12/15
鳥
お馬さんの瞳へ大接近
2012/12/15
イベント
仔ピューマのボール遊び♪
2012/12/10
ピューマ
お食事中、すみません。
2012/12/10
サル
しろくまピース13歳お誕生日から3日後・・・
2012/12/09
ブログ
とべ動物園近くの池にて
2012/12/08
ブログ
しろくまピース13歳お誕生日会・とべ動物園ホッキョクグマ舎前
2012/12/02
イベント
とべ動物園にクリスマスがたくさん♪
2012/12/02
イベント
2013年 愛媛県立とべ動物園オリジナルカレンダーが販売開始されました。
2012/12/01
イベント
とべ動物園にてカワウソの赤ちゃん誕生です。
2012/11/13
カワウソ
EBCスーパーニュースにて写真コンクール作品展
2012/11/09
イベント
とべ動物園イベント情報 12時間昼夜ぶっ続け動物園
2012/10/12
ブログ
安心して睡眠中
2012/10/10
ブログ
幸せそうな・・・。
2012/10/10
サル
とべ動物園のしろくまピースありがとう! Canon moments にて賞を頂きました。
2012/09/30
ブログ
とべ動物園のアフリカゾウ砥夢くん秋に婿入りのため搬出用檻の準備です。
2012/09/19
ブログ
とべ動物園にて使用していましたレンズをEF24-70mm F2.8L II USMへ交換です。
2012/09/14
ブログ
写真クラブ愛媛の第1回例会の様子(とべ動物園地下会議室にて)
2012/09/13
イベント
2012年 敬老月間イベント とべ動物園の長寿動物(アメリカバイソン)
2012/09/13
ブログ
ムササビのもっくん夜のお散歩です。(2012年夏・夜のとべ動物園大人気イベント)
2012/08/26
イベント
2012年8月25日 夜のとべ動物園イベント一覧
2012/08/25
イベント
8月25日のおはよう四国に夜のとべ動物園が登場です。
2012/08/19
イベント
2012年8月18日 夜のとべ動物園イベント一覧
2012/08/18
イベント
とべ動物園会議室にて、動物園写真クラブ愛媛 第1回例会の開催ご案内
2012/08/17
イベント
2012年8月11日の夜のとべ動物園イベント一覧です。
2012/08/11
イベント
2012年8月4日の夜のとべ動物園イベント一覧
2012/08/04
イベント
おいでよ夜の動物園の宣伝うちわ (愛媛県立とべ動物園)
2012/08/04
イベント
水曜ゾウでしょうスペシャルバージョン
2012/07/08
ゾウさん
瞳に大接近!?
2012/06/29
カバ
太郎くん、お願いだから食べて・・・
2012/06/22
ゾウさん
とべ動物園のクールなイケメンと言えば・・・。
2012/06/22
レッサーパンダ
とべ動物園の紫陽花
2012/06/18
花・植物
仔キツネのシュウくん
2012/06/18
キツネ
とべ動物園のピューマ舎にてスペシャルシークレットイベント「ピューマとピューマ」です。
2012/06/17
イベント
子供たちに大人気の動物さん
2012/06/04
イベント
優花ちゃんの生まれ故郷では・・・。
2012/06/02
レッサーパンダ
愛情、優しい手、レッサーパンダに・・・ (とべ動物園リトルワールド内にて)
2012/06/02
レッサーパンダ
とべ動物園近くのコンビニでバリィさんのチキン南蛮弁当、クリームパン、オムそば、パイシューなど発見
2012/05/29
イベント
とべ動物園で大人気の「にこにこいんふぉ第4弾 マサピア次なる期待」が発行されました。
2012/05/22
イベント
とべ動物園のピューマとの記念撮影会、期間限定イベントです。
2012/05/13
イベント
第25回とべ動物園写生大会の様子です。
2012/05/12
ブログ
ピース、プール遊びのおもちゃは、ティファールのフライパン?
2012/05/09
イベント
とべ動物園のラクダの「クロマ」が・・・。
2012/05/02
ラクダさん
媛ちゃん&砥夢くんの水遊び@とべ動物園ゴールデンウィークにて
2012/04/29
ゾウさん
記念撮影にどうでしょうか?とべ動物園に大きな鯉のぼりが登場です。
2012/04/26
イベント
とべ動物園の砥夢くん土遊び&マッサージ!?
2012/04/26
ゾウさん
とべ動物園 5月6日(日曜日)のイベント情報です。
2012/04/24
イベント
とべ動物園 5月5日(土曜日・祝日)のイベント情報です。
2012/04/24
イベント
とべ動物園 5月4日(金曜日・祝日)のイベント情報です。
2012/04/24
イベント
とべ動物園 5月3日(木曜日・祝日)のイベント情報です。
2012/04/24
イベント
とべ動物園 5月2日(水曜日)のイベント情報です。
2012/04/24
イベント
とべ動物園 5月1日(火曜日)のイベント情報です。
2012/04/24
イベント
とべ動物園 4月30日(月曜日・祝日)のイベント情報です。
2012/04/24
イベント
とべ動物園 4月29日(日曜日)のイベント情報です。
2012/04/24
イベント
とべ動物園 4月28日(土曜)のイベント情報です。
2012/04/24
イベント
とべ動物園にて、「飼育の日」の催し第1弾です。
2012/04/15
イベント